CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

人気要素は持ってるのにもはやベルトが手に入らないGL-110

ステンレスケースでスクリューバックで反転液晶と人気モデルの要素を持っていますが、
既にマッチするベルトは手に入らないというG-SHOCKらしいといえばG-SHOCKらしいモデルです(^_^;)

メーカーサイトはこちら

黄色いボタンや黄色い文字がアクセントになっていてかなり好みのデザインです。



スクリューバックを開けるには保持器に固定する必要があって、

すると最初にベゼルを外す必要があるのですが、

ボタンを外さずにベゼルを外すとベゼルが切れる心配があったのですが、

予想外にボタンが薄くてあっさり外すことが出来ました。




ボタンやボタンのパッキンはそこそこ汚れていますので洗浄します、




ケースは前面パネルがはめ込みで水分が入ると抜け無さそうなので超音波洗浄機にかけるのはやめて歯ブラシと消毒用アルコールで汚れを落とし、ボタン穴は綿棒の先を尖らせて磨きます。



ボタンや、パッキン、ネジやベゼルは超音波洗浄機で洗浄、




ベゼルを先に取り付けると裏ブタを締めるときに余り力をかけられないのでどうしようかと思いますが、

基本的にスクリューバックってそんなに力を入れて締めるものじゃないので先にベゼルを取り付け、
その後ボタンを取り付けます。




で掃除は完了、

反転液晶だけど、きちんと反転液晶用に文字を太くしているので以外に見やすいです



やっぱり合うベルトがなかったのでDW-003用のサキカンを取り付けます、




サキカンを上に持ち上げるとベゼルに力がかかってベゼルの損傷の原因となるので使用には注意が必要ですが、
現状で他に良い案がないのでこのまま使います、




引き通しベルトを取り付けて完了、



ところで、
ふと思ったけどG-2000あたりのベルトがつかないのかな?

コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591