CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

レストアG-SHOCK、再びDW-004とDW-003の合体


ベゼルが崩壊してパーツ取りとしてしか使いみちのなかったDW-003のモジュールが、

ボタンさえ入れ替えればDW-004のベゼルが使えることが分かったことによりレストアG-SHOCKもいろいろ捗ります。


そこで見つけてのがこれ、

以前からヤフオクでは裏ブタがなくて入札がなくて長い間回転寿司状態だった物です。

200m防水表記なので海外モデルですね、そのためメーカーサイトにはありません、
一番近いのはこれ





ケース自体はDW-003の物を使うので裏ブタは不要です、ボタンが生きていればOKです、



こっちのモジュールとケースは不要です、




試しにチェックするとバックライトが点灯しなかったので心置きなくジャンク箱行きに出来ます(^_^;)


使うパーツは超音波洗浄機で洗浄、




ベゼルにDW-003のケースを収めます、



もちろんぴったりです、



組み立てますが、

裏ベゼルがないので今日はここまでです(^_^;)




裏ベゼルは単体でヤフオクに出品されていたのでそれを落札し到着待ちです。


それぞれの機種から使った部品は以下のとおり

DW-003の部品
  • ケース内部一式
  • 背面プロテクター

DW-004の部品
  • ベゼル
  • サキカン
  • ボタン(全部で5個)
ちなみに、あまり聞き覚えのない背面プロテクターってのはこれです、





G-SHOKを腕から外している時に背面から落ちてしまった時に衝撃を吸収するための物です、

最近のG-SHOCKはベルト自身がバネ構造になっていて背面が地面に直接当たることはないのですが、



そうではない二重クロスバンドモデルやレザーベルトモデルなどには必ず装備されています。


DW-003/DW-004は裏ベゼルがあるので無くても良さそうなものですが、しかしそこにあったものが無いと見た目がイマイチなのでやっぱり必須ですね(^_^;)

まあ、付いている位置からしてネジを守っているんだとは思いますけど。


今回取り付けたのはDW-003用です、
正面から見るとサキカンを左右からカバーする構造がかっこいいのであえてDW-003用を使うことにします。





よく見るとDW-004の取り付け部のラインと微妙に違うのですが、

背面プロテクターとしての効果は同等かそれ以上ですし、





まあ、かなり良く見ないとわからないので良しとします(^_^;)

コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591