投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

2017年締めのG-SHOCK

イメージ
2017年もいろんなG-SHOCKを使ってきましたが、 最後の最後で一番使ったG-SHOCKはこの3本、 まずは仕事で一番使ったG-SHOCK GLS-100改 文字が大きいので老眼でも見やすい(^_^;) 特に領収書に日付を書くときなどしょっちゅう日付を確認するので日付が大きいのは助かります。 時間に追われる仕事なので現在時刻が数字でダイレクトに脳に飛び込んでくるデジタルというのもポイント大です。 プライベート用のG-SHOCKはこれ、 GA-1000改 休みの日はアナログの方がしっくりきます、 例えば夜中にふと目が覚めて時間を確認しようとした時とか寝ぼけている時でもアナログなら時間が把握できます、デジタルだと何故か時間がわからないんですよね、 脳の仕組みの問題? 3Dプリンタで作ったサキカン(先環)を取り付けて本革のNATOタイプベルトをつけています。 ごついところが気に入っています。 この2本以外でつける機会が多かったG-SHOCKはこれ GLX-5600 タイドグラフとかムーンデータとかははっきり言っておまけです、G-SHOCKによくあるギミックでデザイン上のポイントではありますが。 普通のDW-5600Eより見やすい液晶と、なにより腕を傾けると点灯するオートライトが便利です。 薄くて軽いG-SHOCKを着けたいときは5600系を選ぶのですが、5600系の中では結局コレの出番が一番多かったですね。 2018年はこの3本で行けるかな?

SONY DSC-U30にPanasonic リチウム乾電池

イメージ
SONY DSC-U30という一昔前のデジカメを快適に使うためにリチウム乾電池を購入、 U30は単4電池を2本使いますが、 アルカリ電池最強と思われるPanasonic EVOLTA NEOやニッケル水素充電池では 一ヶ月持たなく使えなくなってしまいます、 暖かくすると使えるので冬の寒さで起電力が落ちているようです、 そこで寒さに強く、そうでなくても長期保存可能なリチウム乾電池の登場です、 もともとリチウム乾電池はエナジャイザーから出ていましたが、やたら高価なので手が出ませんでしたが、 つい先日コンビニでPanasonicから常識的な範囲内の価格でリチウム乾電池を売っているのを見つけて購入に至りました。 ヨドバシなら単4形が4本で送料込み699円でした。 ところで、 最近車に置きカメラとしてSONY DSC-U30を置いています。 ケータイやスマホにカメラが付くようになって久しく、これでデジカメを持ち歩く必要はなくなるなぁと思っていたのもつかの間、 スマホのカメラは高画素化してどんどんダイナミックレンジが狭くなっていき最近では薄暗いところでの撮影には全く用を足さなくなってしまいました(´・ω・`) 特にダメなのがこういう写真 これはU30で撮ったので見れていますが、 最近のスマホのカメラだとメーターは透過光で写っても、レシートの文字が潰れて読めなくなってしまいます。 デジカメの世界だけはメーカーの言う進化が現実では退化になっているよなぁ・・・

チプカシの流れをくむ CASIO G-SHOCK GAX-100B

イメージ
チプカシには文字盤が大きくインデックスも大きく針も見やすいアナログ系の腕時計がある訳ですが、 こういうの→ https://casio.jp/wat/watch_detail/MRW-S300H-3B/ G-SHOCKとなると安価なモデルはアナログが見にくく、見やすいのはグラビティマスターとか高価なモデルしかなかったりします、 なんでかなぁ、と思っていたら最近出ていたんですね。 CASIO G-SHOCK GAX-100B 2016年6月発売、 メーカーサイトはこちら→ http://products.g-shock.jp/_detail/GAX-100B-1A/ Amazonで11,280円とG-SHOCKのアナログ&ビッグケース&視認性が良いの三拍子揃った中では最安です。 グラビティマスターとは違ってちょっと安っぽいのがチプカシのG-SHOCK版って感じで好感が持てます(^_^;) ベゼルの形状からベルト&ベゼルはGA-100系と同じだと思っていたのですが、 届いた物のベルトを見たらGA-100糸は違ってました、 まず、尾錠は樹脂、 GA-100系の尾錠より軽量で幾分脱着しやすくなってます。 あと、 ビッグケース対策なのかベルトがオフセットしていて手の甲に幾分当たりにくくなりました、

寒いインナー【処分】

イメージ
昨年は真冬に自転車に乗る初めての年だったので防寒系の服を色々買いました、 で、今年も新たに追加した防寒系の服を含め着回しているとあるとき意外に寒い時があることに気が付きました、 その一つがこのシャツ、 タートルネックで裏起毛で見た目はヒートテック系の防寒インナーシャツ、 でも・・・ 来た当初はいいんです、 でもすぐに汗をかいてそれがずっと肌に貼り付きます、 貼り付いた汗はすぐに冷やされてその後はずっと冷たくて寒い_| ̄|○ このてのヒートテック系に見えるインナーは皆似た様な性能だと思っていたら違うんですね(´・ω・`) 素材はと見るとポリエステル90%、ポリウレタン10%、 もしかして・・・ そもそもこれは防寒着じゃない? 汗をかくことが主体のサウナスーツ系のスポーツ系のインナー? いず私には必要のない仕様なので処分。

ノートPCのメモリーを増設しました、

イメージ
chromium OSをインストールして使っているノートPCですが、 大きな画像ファイルを扱うなどするとためにフリーズすることがあって、多分メモリーが足りないせいだろうなぁと思っていましたが、 最近フリーズが相次いだのでメモリを増設することにしました、 今回のノートPCのメモリーの規格は「PC3-8500S DDR3 1066」で、  空きスロットはなく同一メモリを2枚同時交換が必要とのこと、 1GB*2のメモリーを2GB*2に交換します。 新品だと1枚3000円ちょっとくらいでしたが、 今回は中古で2枚で2,580円でした。 メモリーが届いたのでノートPCをひっくり返してメモリースロットを探します、 筐体を分解なんてことになれば面倒ですが・・・ メモリー交換について注意書きのシールを貼った蓋があったのでこれを開ければメモリー交換ができそうです。 で、そのとおりメモリーが入ってました、 脱着は簡単であっさり作業は終了、 交換前は1.915GBと認識されていたメモリーは 交換後は3.818GBと認識されました、 これで1G超えのZIPファイルを展開させることができるようになりました、

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591