投稿

9月, 2015の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

そろそろG-SHOCKを減らさなくては。

イメージ
いつものことですが、 G-SHOCKが溜まってきて、最近使わないものも増えてきたので、そろそろ使っていない物はヤフオクに出さなくては(^_^;)

G-SHOCK G-LIDE GLS-8900-2JF 入手

イメージ
メーカーサイトは こちら 。 2013年冬モデルでメーカーサイトでは終了となっていますが、あちこちのオンラインショップでまだ販売中ですね、 夏のG-LIDEはタイドグラフやムーンフェイズが搭載されていますが、 これは冬のG-LIDEなんでそれらの代わりに耐低温仕様(-20℃)の液晶や、2本のストップウォッチなどが搭載されています。 先日8900シリーズの中古は格安だと書いたばかりですが、やっぱり入手ししてしまいました(^_^;) 反転液晶だったのでついでに空の雲を写り込みさせてみました。

入荷しました、10180Li-ion充電池、DQG SPY 10180用【メール便可】

イメージ
10180Li-ion充電池、DQG SPY 10180用【メール便可】 おまたせいたしました、10180Li-ion充電池入荷しました。

CASIO G-SHOCK DW-6900 G-LIDE 海外仕様 染色しました

イメージ
200m防水表記の海外仕様でメーカーサイトにはありません。 似てるのはこれですね。 DW-6900S-2T ↑これはX-tremeですが、 ↓これはG-LIDEです。 たぶん DW-6900S-2T と同時期のモデルだと思うので、そうだとすると19年経ってます、凄いですねぇ、いつも思うのですがよく壊れないものです(^_^;) NATOベルトなど色々なベルトが使えます。 かなり黄ばんでますが汚れは少ないようです 裏ブタ周りも綺麗 ですが、ベゼルが一か所切れてます、流石にスケルトンでも加水分解でちょっとべたついてますし。 でも19年前のモデルだと考えるとこれで済んでいるのは流石スケルトンです。 ケースは予想外に綺麗 モジュールを取り出すとガラスの裏面が曇っていたのでこれはアルコールで拭き取ります。 それ以外は裏ブタもケース側の周辺部も綺麗で、ボタンの動きもなめらかと、ほとんど水回りで使用されたり汗で濡れるような使われ方はしてなかったと思われます、 でも黄ばんでるのはイマイチなので染色しました。 使って染料はコールダイホットのスカイブルー、 水色の絵の具と黄色の絵の具を混ぜると緑色になるのと同様、 黄色いベゼルを水色の染料で染めると緑色になります、 もっと濃い緑色にも出来るのですが、 今回は染料を少なめに1gだけ使って湯温もあまり高くせず、浸けておく時間も時間もそこそこにし、ちょっと薄めの緑色に仕上げました。 濃くするのはいつでも出来ますので。 DW-6900は電池交換の失敗でバックライトを点かなくするひとが多いのでその点だけ心配でしたが、バックライトは正常でした、 ベゼルはアーマーオールで拭き取るとベタつきが収まったのでもうしばらくは問題なく使えそうです。 適度な大きさと重さが心地よいです。

CASIO G-SHOCK G-8100A-7JF 分解掃除しました

イメージ
新ためてメーカーサイトは こちら 。 メーカーサイトでは真っ白ですが、経年変化のせいか実物はパールホワイトです。 とりあえずベルトを外します、 ネジを外すところまではG-8000と同じですが、 G-8100はベルトが爪状の部分にひっかかっているのでマイナスドライバーで少しベルトをあおって外します 汚いですね_| ̄|○ 釣り針の返しのような形状になってるのが見えますでしょうか? ゴミに隠れてよく見えませんが(^_^;) G-8000はつるっとした形状で引っ掛かりがなかったのでこの違いは不思議です。 ベルト側も汚い 次にベゼルを外そうとしますが 何故かドライバーが刺さらない・・・ 変だなぁ?とよく見ると・・・ 砂粒が綺麗に挟まっていました(^_^;) これは針先で除きます。 無事ベゼルが外れ やっぱり汚い ので、この状態で石鹸と歯ブラシで洗ってやります。 次に裏ブタを外そうとすると・・・ ネジが回らない(´・ω・`) よく見るとネジの頭が潰れています。 幸いG-SHOCKのネジにはマイナスネジも切っているのでマイナスドライバーを使って外します。 外したネジをよく見ると、1本は綺麗、1本はちょっと角が取れ気味、2本がかなりグズグズ、 ネジは4本ともジャンク品から流用します。 さて、裏ブタを開けるとなぜかいきなり電池の蓋が開いています、 たぶんフタの引っ掛けを壊したんだろうなぁと思いつつ、 後回しにしてクリーニングの方を先に進めます、 裏ブタもそこそこ汚れていましたが、パッキン部分にまで錆や汚れは侵食してなかったのでその点ではOK でもここまで汚れていたらボタン部分のパッキンもグリスアップが必要なので、ボタンも外します。 ケースをよく見ると丸い二つの接点が見えます、ソーラーじゃないしなんだろう? ところでG-8100のバックライト用のボタンは、操作用のボタンと同じ構造なんですね、 これがDW-6900とかだと、軸の途中に二箇所溝が切ってあって、そこにOリングが入るダイバーモデルの操作ボタンと同じ構造になっていますが、 G-8100はそこまでハードに使われてないとメーカー自身も思っているのかもしれま

Amazon プライム・ビデオ、年3,900円で動画見放題

イメージ
Amazonがプライム会員向けに動画見放題サービスを始めました、 元々プライム会員だった私には思いがけないプレゼントです。 が! 肝心のプライムビデオのページを見てもなぜか有料版が多数混じっており、やっぱり見放題ってのは誇大広告だと思った、 が! どうもちょっとだけ事情が違うようなことが分かった(^_^;) 当初プライムビデオのページを開くと有料の動画がてんこ盛りだったのだけど、 今朝開くと有料番組が減っている・・・ なんで? と思い色々調べてみると 基本的には左側の「プライム対象」にチェックが入っている状態で表示されている一覧画面の動画は全て無料。 でも中には有料の動画も混じっているのが見えます、 が! どうやらこれはバグが設定ミスらしく、実際にこの動画を開いてみると無料で見ることが出来ます。 というわけで、 サービス開始から今までの間に設定ミスが減っていったので見かけ上の有料番組が減っていたようです。 ちなみに上の例で言えば、有料の番組は番組名の下に表示されているのも 「Amazonビデオ」となっていて「プライム・ビデオ」じゃないんですよね、 分かりにくいので早く直って欲しい。

CASIO G-SHOCK G-8100A-7JF 第一印象

イメージ
ラクマで買ったCASIO G-SHOCK G-8100A-7JFが届きました、 メーカーサイトは こちら 。 これもまた実物を腕に着けた時と写真とでは印象がガラッとかわります。 装着してるとずっとかっこいい(^_^;) ところで、 最初に腕にはめようとするとなんかおかしい、 うまくはめることが出来ない、 なんで? と思ったら ベルトが尾錠にうまく通らない。 ベルトの幅を測ると22mm弱、 尾錠の内側の幅を測ると21mm これではうまく通らないのも当たり前、 でもなんで? よく見るとベルトの端も窮屈そうです、 尾錠を外してみると・・・ 尾錠を固定する棒が、曲がってる_| ̄|○ つまり、この棒がオリジナルのものだと仮定すると、 尾錠が別機種用の幅の狭いものが付いていたので棒が曲がったと・・・ ちなみにこの棒、バネ棒じゃなくてはめ殺しタイプです。 これではうまくないのでジャンク品の中から幅の広そうな尾錠を見つけて 交換完了、 とおもいきや、なぜか遊環がオモテウラ逆です、 再度尾錠を外して付け直します。 遊環の向きはモデルによって何故か違うのですが、 このモデルに限って言えばこっちが正解です、 やっぱり何らかの理由で尾錠を付け替えていたんでしょうね・・・ そうでもないと普通は遊環がオモテウラ逆になりませんから。 今回付けた尾錠も逆にちょっと広めなのでそのうちサイズの合うジャンクでも入手して交換してやりたいですね。 とりあえず今晩仕事から帰ってきたら分解掃除の予定。

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591