投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

冬になると吐水温度が下がる、KVK サーモスタット式水栓の調整

イメージ
 我が家のお風呂のシャワー水栓はKVKだが、 冬場になると設定した水温まで上がらない、 故障かと思ってサーモスタットを交換したが治らなかった、 どうやら冬になると水温が低すぎて水とお湯の温度差が大きすぎて調整しきれないと思われる。 仕方がないので冬になると水の量を絞ってやると、無事設定通りの温度になる。 水の量を絞るのは簡単で、水栓の根本にあるバルブの頭がマイナスネジになっているのでそれを回すだけ。 水のお温度が低すぎて調整しきれないってのは日本のメーカーにしてはちょっとお粗末な気がするんだけど、 もしかしたら寒冷地仕様があったり他の対策があるのかもしれないけど、 まあ、それを知ったからと言って今更だけど(^_^;)

Eye-Fi Connect X2終了、WX04SHもお疲れさまでした。

イメージ
 Eye-Fi Connect X2が壊れた模様です、 画像を転送しなくなり、カメラでの認識も長時間かかるのでメモリー自体がおかしくなってますね、 Eye-Fiのサービス自体はとっくの昔に終了していますが(^_^;) 終了前にスマホにダイレクトで転送する設定にしといたので今までずっと使い続けていられました。 が、それと同時に、そのアプリの入ったスマホはEye-Fiを使うためにず〜っと生かさないといけなかったわけで、 そのスマホ、WX04SHもEye-Fiカードが使えなくなった時点で一緒に現役引退となります。 3Gの他にPHSの電波にも対応しているという極めて稀なスマホで、2013年に購入したのでちょうど10年使いました、 Eye-Fi Connect X2もWX04SHもお疲れ様でした。

早速役に立つ、RECHARGEABLE COB LIGHT LH-CT25A5

イメージ
ちょっとマックに行こうと外に出ると雪が積もりはじめていて、 明日の日中の最高気温も氷点下だったことを思い出し氷点下対応のウォッシャー液を入れることにする。 冬以外は水だけ入れているので(^_^;) で、 さっそく本日買ったRECHARGEABLE COB LIGHT LH-CT25A5が役に立った、 磁石でボンネットの裏に簡単に張り付く、ライト自体も軽いので落ちてくる気配もないし、ボンネットの裏程度だったら傷も付いているのか付いていないのかわからない張り付き強度。   結構明るくて作業もはかどる。 懐中電灯だとこういう時に肝心の場所を照らすのに苦労するからね。

ダイソーでRECHARGEABLE COB LIGHT LH-CT25A5

イメージ
 100円ショップに行くとLEDライト関連につい目が行く、 今回買ったのはダイソーでRECHARGEABLE COB LIGHT LH-CT25A5 250ルーメンで充電式でなんと330円。 サイドにスイッチ、 逆サイドに充電ポート、 USB-C端子で、箱の説明書きを読むとPCに接続しちゃだめよ、モバイルバッテリーからも充電できません。とのこと。 裏には折りたたみ式のスタンドと磁石 写真ではスタンドを起こしていますが、スタンドを畳んだ状態でも金属にくっつきます。 パッケージを破ったあとの写真ですいません(^_^;) 250ルーメンで1時間とは3.7V200mAhの内蔵バッテリーなことを考えるとすぐにだだ下がりっぽい… それより点滅が0.5時間と一番ランタイムが短い(^_^;) 注意書きが丁寧です。 蓋の中にも説明。 なんかクオリティ高いなぁと思ったらオーム電機の製品でした。 ところで、 説明書には一切書かれて無いけど、 この部分、この形状はどう見ても栓抜きだよなぁ… さて、買ってから使い道を考えるのがライトマニア故ですが(^_^;) これは自動車内の置きライトにしましょう、 今はEagleTac P10Cと ダイソー、COB ホルダーライト https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2019/03/cob.html を載せていますが、 単4形のニッケル水素充電池を一本使ってて、充電が切れたら家で充電する必要がああります、 まあ、予備の電池を持っていれば良いだけなんですが(^_^;) でもこれなら最近はUSB充電環境が整っているので車内でも充電できます。 夏場の暑さにはちょっと注意が必要になりますけど。

シェーバー用にニッケル水素充電池、セリア VOLCANO NZ

イメージ
電気シェーバーに使ってきたニッケル水素充電池、ダイソー LOOPERですが、 前回書いた通りで https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2023/12/lexel-looper.html ちょっと使っただけで残量はたっぷり残っているのにパワーダウンが著しくて髭剃り性能が思わしくなくなっているので、定評のあるセリア VOLCANO NZを改めて買ってきました。 ところで、 当初ダイソーでニッケル水素充電池を買おうとしたのですが、以前LOOPERを買った時に従来品がなくなっていたのでおかしなとは思ったのですが、 今日ダイソーに行くとLOOPERも無くなっていてニッケル水素充電池は売り場スペースすら無くなっていました。 一時的なことなら良いのですけど。

EDWINのズボン下

イメージ
長年履いてきたEDWINのズボン下、 下手すると10年くらい履いてるかも(^_^;) 裏面がパイルの分厚い生地でユニクロの超極団より分厚くて暖かいので重宝してきたけど、 流石に減って薄くなってきた部分があってもうそろそろお役御免かなぁとは思いつつ2年が経った(^_^;) が、 流石に穴が開いたのを見つけたのでやっとお役御免にすることにした。 穴が開いたのは前二重部分の内側の生地なので暖かさにも見た目にも関係ないんだけど、やっぱり生地がへたると保温能力は新品時に比べると落ちてると思われす、 が、同じものの新品があるわけでもないので比較は難しいけど。 そもそもこのEDWINのズボン下、 ネットでもメーカサイトでも情報が見つからずなぜかしまむらだけでしか売っているのを見たことがない、 そのしまむらでも最近は見かけなかったし。 今年はイオンで買った裏フリースのズボン下と交代です。

突然リセット、CASIO G-SHOCK GLS-100改

イメージ
仕事中は毎日着けているCASIO G-SHOCK GLS-100改 一昨日仕事中に突然リセットしして1月1日12時00分になってしまった_| ̄|○ 電池は今年の8月に交換したばかりで https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2023/08/casio-g-shock-gls-100.html バッテリーが減ったときに発生するライトボタンを押したときのバックライトのチラツキも無く、写真の通りバックライトも明るく点灯するのでバッテリーが原因とは思えない、 もちろん、気温の低下とたま甘バッテリーのあたりが悪くて瞬間的に電圧が下がったことも考えられるけど。 静電気かな? 今のところその一回だけでその後は大丈夫なんだけど、 故障だったら嫌だなぁ…

電池交換、DW-5600SG-7VT

イメージ
普段遣い用のDW-5600SG-7VT 最近アラーム音が途中で途切れたりと挙動がおかしいので電池交換してみます。 モジュールは当時の1545ではなく、最近の3229に入れ替えています。 前回の電池交換はこちら https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2022/03/dw-5600sg-7vt.html 2022年3月なので1年9ヶ月しか使っていませんでしたが、 この頃になると電池交換もめったにしなくなってて長期在庫のバッテリーばかりなので仕方がないかも(^_^;) とは言っても2使用推奨期限は2025年8月の電池だったのですけど。 今回は2027年5月が使用推奨期限のCR2016を使いました。 なお、前回はバックライトが暗くなってきたので電池交換したという普通の症状でしたが、 今回のようにアラーム音がおかしいのははじめてです。 前回電池交換した時はスケルトンのベルベぜを染色したものを使っていましたが、 https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2021/06/casio-g-shock-dw-5600vt.html 社外品故かこれもまた早々に壊れたので純正の黒いベルベゼに交換済みです、 https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2023/11/casio-g-shock-dw-5600sg-7vt.html なお、電池交換にはいくつかの注意ポイントがあるので詳しくはこちらをご覧ください https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2015/09/casio-g-shock.html

更にその後、ニッケル水素充電池、LEXEL LOOPER

イメージ
 電気シェーバーに使っているニッケル水素充電池、LEXEL LOOPER 以前からパワーダウンしてるよなぁって思っていましたが、 https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2023/08/lexel-looper.html シェーバーが止まりそうになるので放電機で容量を計測すると640mAも残っていました。 この電池、買ってから今月でちょうどまる2年 2年使ったから元を取ったのかな? 電池電圧チェッカーに入れると 1本目 無負荷で1.43V 1Ωで1.33V 4.7Ωで1.41V 2本目 無負荷で1.43V 1Ωで1.222V 4.7Ωで1.40V いったん放電させてから充電した直後だからか内部抵抗低めで良好だな(^_^;)

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591