投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

歩度調整、CASIO G-SHOCK DW-9200K

イメージ
昨年の12月に入手したDW-9200K https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2019/12/casio-g-shock-dw-9200k-4t.html 一度緑色に染色し、その後黒く染色したりしていますが、 https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2020/03/casio-g-shock-dw-9200k-4t.html 使っていると一日1秒くらい進みます。 1998年のモデルで20年以上経ってますが、同時期のモデルはだいたい同じくらい進むようになっています、 一日一秒だと月30秒ですから、メーカー公称値の月15秒と比べてもそんなに変わらないような気もしますが、 実際に使っていると一週間で7秒進むのとやっぱり気になります。 そこで歩度調整を行います、 歩度調整という言葉は機械式時計の用語ですが、クォーツ時計用に良い言葉もないので使わせてもらいます。 スクリューバック式なので保持台に固定して三点式のオープナーで回します、 写真ではウレタンのベゼルがつけっぱなしで、がっちり固定してしまうとベゼルが破損する恐れもあるので本当はベゼルを外す必要があるのですが、そんなに力を入れなくても良さそうなので今回はそのまま軽く固定します。 G-SHOCKの多くは歩度調整用のトリムがついているのでそれを回してやるといいのですが、 回す前に位置がわかりやすいようにマーカーで印をつけます、 ところで、過去に何度もこのトリム調整を行って感じたことなんですが、 トリムが固定された位置で酸化皮膜による一種の固着状態になっているのでは?という疑いが出てきているので一旦ちょっと右側に回してから左に少し回します、 写真を見ておわかりのように回すと言っても本当にほんのちょっとですね。 これで様子を見ます、 time.isで時刻合わせをしてその後定期的に時刻をチェックしてズレを確認します、 調整前は24時間で1秒ずれていましたが、果たしてどうなるか? 調整後40時間経ちましたがほとんどずれていません、 今回は一発で決まったようです、ほんのわずか遅れている

耳の穴の中が痒いときは毛を抜く。

イメージ
耳の穴の中が痒いときは綿棒で擦ったり、耳かきでこすったりしていたけど、 耳かきでこすりすぎると血が出るまでこすったり(^_^;) しばらくすると擦ったの原因でまた痒くなったりするし、 綿棒も良くないと言うし、そのうち耳の中で毛がガサゴソいうのが聞こえると気持ちも良くない、 で、やりだしたのが耳の穴の中の毛を毛抜きで抜くこと、 ブチブチいって気持ちもいい(^_^) 抜いた毛をティッシュで拭き取ってルーペで観察すると耳垢も一緒に取れているようなので一石二鳥です。 毛抜きといっても普通の毛抜きだと耳の穴の中に入らないのでこういうの使ってます。

サウンドトラック、The Blues Brothers

イメージ
映画The Blues BrothersのサウンドトラックのLPレコード 自動車の中でも聞きたいけど、今では録音機器がない、 今使っているカーステレオはCDもしくはUSBで再生できるけど、 今の私の環境ではCDにもUSBメモリにも録音するすべがない(´・ω・`) 普段はiPhone4をUSB接続してiPhone4のアマゾンプライムアプリでDLした曲を聞いているので、 プライムミュージックにこのアルバムがあればいいのだけど、 残念なことに無い、 実は「The Broadway Performers」というレーベルでパチもんのサウンドトラックのアルバムがあって、これがかなりそっくりでよくできているので、しばらくはこれで我慢してきた。 https://www.amazon.co.jp/dp/B007GSD05G/ 権利関係でプライムミュージックにならないのかなぁって思っていると、いつの間にかAmazon Music Unlimitedの方に登録されているではないか! https://www.amazon.co.jp/dp/B009WAYYII/ UnlimitedはiPhone4で再生できないので入る気はないけど、Unlimitedにあるってことは普通に購入もできるってわけで、 早速購入しようと考える、 そうなるとCDが1,067円でmp3が1,800円とどっちを買おうか? となるけど、 今はCDのリッピングもできないので(^_^;) mp3を買うしか無いわけです、 が、この価格差が微妙に引っかかります、 でもって他のサイトはどうなんだろ?とgoogle play musicも探してみると、 同じアルバム が1,080円で売ってました(^_^) というわけでgoogle play musicで購入! さっそくUSBメモリにコピーして車で聞いています、 やっぱりオリジナルはいいなぁ・・・

日付が見やすい、CASIO G-SHOCK GLS-100

イメージ
仕事のときにつける腕時計は紆余曲折あってデジタルに行き着きました。 その中でもよく付けるのがCASIO G-SHOCK GLS-100 バックライトがLEDで明るいのと、日付が見やすいのがいいですね。 写真左がG-5700、右がGLS-100 日付の文字の大きさ自体はG-5700のほうが大きいのですが、 GLS-100は液晶の文字の周囲の余白が広いおかげで逆にGLS-100の方が見やすくなっています。 G-5700は狭いエリアでも字を大きくしたせいで、正面から見たときは良いのですが、腕につけた状態で斜めから見ると文字盤の縁に文字の縁が影になって見えにくくなります。 GLS-100はビッグケースシリーズ故にちょっと大きいので、もう一回りケースサイズが小さいモデルで似たようなものがあれば乗り換えるかもしれませんが(^_^;)

日中の気温が10度を超える日が増えてきたのでフリースからヒートテックへ、

ようやく春めいてきて日中の気温も10度を超える日が増えてきたので、 肌着をフリースからヒートテック系の長袖シャツに変える。 ヒートテックが世の中に出たときは「真冬もこれで温かい!」と喜んでいたけど、実のところそうではなかった(^_^;) ここ数年は真冬には肌着にフリースのシャツを着ている 汗をかいても吸ってくれるし、すぐに乾いて暖かい、 ヒートテック系のシャツは暖かいシチュエーションが限られていて、 汗をかくといつまでも乾かなくて冷たくなって寒い、 気温が10度を超える頃になると汗をかいても乾きやすくなって宣伝文句通り暖かく来ていられる。

今なら中1英語の勉強ができそうな気がする

イメージ
中学で英語は勉強した記憶がない、授業に出て教科書の上っ面を読んだだけ、 おかげで英語の成績は最低だった、 でも今なら教科書を小説を読むがごとく理解できれば中学英語くらいは平均点を取れるのではないか? そういう思いがふつふつと湧いてきて(^_^;)中1英語の教科書をメルカリで入手。 どれだけ中1英語を理解できるようになるだろうか?

革を柔らかくしたかたのでホワイトリカーを買ってきた

イメージ
革靴を柔らかくしたかったので色々ぐぐってみると革の柔軟剤というのが売っていた、 その他にはアルコールを水で半分に薄めたものを使うというのが一つ、ミンクオイルを使うというのが一つ、 この三択らしい、 ミンクオイルはあるのだけど、 革靴の表面が塗装されているせいか全く染み込まない_| ̄|○ なので裏側、つまり靴の内側から液体を染み込ませるしか無いのだけど、 革の柔軟剤はすぐには手に入らないのでアルコールを試してみようと思う。 がしかし! 今の時期、どこに行っても無水アルコールも消毒用アルコールも売り切れ(´・ω・`) いろいろ考えた挙句ホワイトリカーを買ってきた、 どうせアルコール買っても水で割るんだし。 これをスプレーボトルに入れて革靴の内側にスプレーするんだけど、 その前に皮手の片方にタップルスプレーして様子を見ることにする。 スプレーして濡れている間は柔らかいんだけど、これだと濡れていて柔らかいのかアルコールのお陰で柔らかいのかがわからない(^_^;) そもそも、アルコールで柔らかくするというネット上で見かける記事もそのことごとくがその後も永続的に柔らかくなるとは書いていない、 詳しい記事になると濡れていて柔らかい間に履いて革をなじませるというような書き方になっている。 とすれば、朝履く前にアルコールスプレーで湿らしてから一日履いて足になじませるという使い方が正しいのだろうか? とりあえず皮手が乾いてから具合を見て革靴への使い方を考えようと思う。

ガソリン価格が急に下がる

イメージ
ガソリンの価格が急に下がりました、 今月の1日に入れたときは144円/リッターでしたが、 今日は136円/リッターでした 価格だけで言えばすぐ近くに134円/リッターのスタンドもあるのですが、 今入れているところはキャッシュレスポイント還元対象店で2%還元され、金額にして2.72円/リッター なので価格差が2円までなら還元対象店で入れたほうが安く上がります・

ドン・キホーテの電子マネーと住信SBIのデビットカード

食料品や日用雑貨はいつもドンキホーテで買っているので、ドン・キホーテの電子マネーmajicaを使ってみた、 今までは住信SBIネット銀行のデビットカードを使用 その際のポイント 11月564ポイント 12月576ポイント 1月558ポイント 更にATMでの引き出し手数料110円が7回無料、振込手数料157円も7回無料 2月からmajicaを使ってみると 毎月4万円くらい使うので4万円をチャージすると400ポイントがつく、 更に商品によってはクーポン券が使えるのでその分安くなる、 2月400ポイント 3月400ポイント 値引き394円 しかし、デビットカードの使用金額が減ったせいで 住信SBIネット銀行のATMでの引き出し手数料無料回数が2回に減って、振込手数料無料も1回に減った、 ドン・キホーテのクーポン券は探すのも使うのも面倒だし、 欲しい商品が無い場合も多い、 となると、 銀行から引き出しや振込で手数料を数回取られるとmajicaを使った方が損をする(´・ω・`) まあ、住信SBIネット銀行のサービスが良すぎるということもあるんだけど(^_^;) 今のmajicaの残高使い切ったらまた住信SBIネット銀行のデビットカードオンリーに戻ることにしよう。

再染色で黒く、CASIO G-SHOCK DW-9200K-4T

イメージ
以前緑色に染色したCASIO G-SHOCK DW-9200K-4T https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2019/12/casio-g-shock-dw-9200k-4t.html ベゼルとベルトの微妙な色の違いが気になって、そのせいかなんとなく着けない日々が長く続いたので黒に染色することにしました。 黒なら色の差が出ない(ほぼわからない、と言うか多分わからない(^_^;))ので。 ベルトとベゼルを外して、コールダイホットで染色します、 コールダイホットは2g使用、ウレタンの染色には酢を入れると良いようなので酢を数g入れます、 キッチンスケールで1g単位の計測は誤差が1g前後出ている感じなので、 まずは酢を入れます、最後は一滴ずつ入れて1g単位が切り替わったところで酢を入れるのをやめてコールダイホットを入れます、これで0gスタートより誤差が少なくなる感じです。 それを沸騰したお湯200cc前後で溶いてベルトとベゼルを漬け込みます。 冷めるまで漬け込んだら完成、 遊環は高熱に耐えられないので今回は染色しませんでした。 ドライヤーで乾かしたら取り付け。 黒くて一見して普通のG-SHOCKになりました(^_^)

羽毛布団は本掛け、合掛け、肌掛けの3枚を組み合わせて使う。

イメージ
昨年新しい羽毛布団を買ってわかったことは、 羽毛布団1枚で暖かさを求めるのは難しいので、本掛け、合掛け、肌掛けの3枚を組み合わせて使うと良いということ。 現実的な費用の観点から言うと、4万円の羽毛布団を1枚買うより2万円の羽毛布団を2枚買って重ねて使うほうが確実により暖かい。 特に室温が0度くらいになる場合はこれが重要になる、 他のポイントとしては毛布は使わないこと、 毛布は寝ている間に必ずずれてしまい、ずれてしまうと寒くて目が冷めて安眠できない。 その代わりフリースの布団カバーを使うと毛布のように暖かい。 組み合わせて使う羽毛布団はひとまとめにして布団カバーに入れてしまえばずれる心配もないし。 で、 できればシングルベッドならセミダブルの羽毛布団をシングルのカバーに入れて使うとなお良い。 狭い空間に押し込めることによりドレープ性を維持しつつ嵩高が増えて隙間風が減る。 セミダブルの布団だからってセミダブルのカバーに入れちゃうとシングルベッドの場合ベッドの脇にはみ出る量が多くてずり落ちやすく、はみ出た部分が重さで引っ張られて布団が余計に重く感じるし。 あと、 何度か書いてるけど、羽毛布団の詰め物の量は実ダウン量で計算しないと意味が無いので布団を比較するときは面倒だけど実ダウン量を計算して比較する、 ダックとグースの差は気持ち程度なので、お金持ち以外は考えなくていいと思う。 私の持ってる羽毛布団は 本掛け 実ダウン量1,080g 合掛け 実ダウン量765g 肌掛け 実ダウン量382g 朝の最低室温が5度以下になる季節は本掛け+合掛けの実ダウン量1,845g これを一枚の羽毛布団ですまそうと思うと羽毛充填量は2.0kgとなるけど、そんな羽毛布団売ってないし(^_^;) でもって朝の最低室温が5度から10度の間は合掛け+肌掛けの実ダウン量1,147gもしくは本掛け1枚で実ダウン量1,080g でも実は私の使っている本掛けはシングルサイズで合掛け+肌がけはセミダブルサイズなので同じダウン量でも合掛け+肌がけの方が脇が開かなくて暖かい。 このあとどんどん暖かくなっていけば、本掛け一枚だけとか、合掛け一枚だけとか段々羽毛量の少ない布団に変えていけば一年中快適に過ごせる。

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591