投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

柄の出っ張りが邪魔、ダイソーの包丁

イメージ
ダイソーでシールを集めて安価に買う包丁買いました。  使い始めは切れ味がイマイチで軽く包丁研ぎ器に通すと切れ味は良くなったのですが、 一つ不可解な構造があります。 それが柄から刃に向かったところにある出っ張り。 この出っ張りが邪魔でまな板の上で使えません_| ̄|○ いちいちまな板の端から包丁の柄の出っ張りが出るような位置を考えて使う必要があります。 どう考えてもこの構造おかしくね? ってことでヒートカッターとニッパーを使って切落しました。 これで普通に使えます(^_^)

FlashAir高騰中

イメージ
 Eye-Fi SDカードが使えなくなると後はFlashAirしか無いよなぁ、 でも今持ってるFlashAir W-03は自動転送してくれないのでW-04に買い換えるかぁ・・・ というわけでFlashAir W-04の価格を調べたら異常な価格に高騰してた。 Eye-Fi環境が元通りに使えるようになったのでFlashAir買い替えはなくなったけど。 Wi-Fi SDカードはいつも不憫だ。

画像を自動でアップロードしなくなった、Googleフォト

イメージ
 Wi-Fiルータを変えたら何故かスマホのGoogleフォトが画像を自動アップロードしなくなった、 Wi-Fiに接続しているにも関わらず「Wi-Fi接続の待機中」と表示が出るし。 スマホには今はなきEye-Fiのアプリが入っていてデジカメで撮った画像はすべてこのスマホに自動転送され、その後自動的にGoogleフォトでGoogleのサーバに自動転送されるようになっている。 それができなくなると非常に困る。 Googleのヘルプをすべて試したがだめでもうこの環境を捨てるしか無いのか? と考えたところに Googleフォトのコミュニティでピッタリの書き込み を見つけた。 要約すると、 Wi-Fiでしか運用してなくても「モバイルデータ通信でのバックアップ」の項目をONにする というもの。 これで無事Googleのクラウドに写真が転送されるようになった\(^o^)/

染色、CASIO G-SHOCK DW-5600SG-7VT

イメージ
AliでDW5600E用のホワイトスケルトンのベルトとベゼルと見つけたので元々スケルトンのCASIO G-SHOCK DW-5600SG-7VT GLIDEに取り付けて新品時の面影が復活したのですが。 実際に腕につけてみるといまいちぱっとしないので染色しました。 使った染料はコールダイホットのスカイブルー 「マルちゃんワンタン」サイズの容器にコールダイホット1gと酢を大さじ一杯入れ熱湯で溶かし、ベゼルとベルトを漬け、 お湯が冷めたら完了です。 あとは食器用洗剤とスポンジで洗い、乾燥して取り付け。 ちなみに遊環は熱湯で縮むので染めません(^_^;)

電池交換、CASIO G-SHOCK G-8900SH

イメージ
バックライトが最近暗くなってきたような気がするので電池交換、 最近のモデルは電池交換のタイミングがわからないのでまだそのまま使おうか迷ったんだけど、自分でサクッとできるんだからやらない選択肢はないのかなと(^_^;) G-SHOCKの電池交換で最大のポイントはベルトを外すこと。 電池交換の手順は以下のページで説明してますが、 https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2015/09/casio-g-shock.html ベルトを外さずに電池交換するとどうなるか? G-SHOCKは基本的にベルトが裏ブタを押さえ込んでいます、このままネジを外して裏ブタを外そうとすると、必然として裏ブタを横にスライドさせる必要が出てきます。すると、 パッキンを切る可能性がある 裏ブタにくっついている共鳴板(アラーム音が出る板)との通電用のスプリングや端子が折れたり飛んでいって無くなったりする可能性がある ELバックライトのコイルを動かして断線させていまいバックライトがつかなくなる可能性がある パッキンの溝を壊して防水性に影響が出る可能性がある それら全てが同時に起こる可能性がある。 もし裏蓋を抑え込んでなくてもベルトが付いていると邪魔で結局トラブルの原因となるのでベルトは絶対に外します。 裏ぶたを開けると意外にきれいでした。 電池交換後にバックライトを点けてみましたが、あまり変わらない感じ(^_^;) でも2018年12月に入手してから自分では電池交換してなかったので少なくとも2年半は電池交換していないことを考えるとタイミング的には良かったのかな。

モバイルルータはWi-Fi出力が弱い

イメージ
 ADSLをやめて自宅のインターネット環境も楽天モバイルにした、 SIMをさしているWi-FiルータはEMOBILEのGL10P だが、さすがモバイルルータ、 省エネのほうが優先してるためだと思うがWi-Fi出力が一般的なWi-Fiルータより弱い(´・ω・`) そのためWi-Fi中継機を買って使っているのだけど、 https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2021/01/simwi-fi.html ちょっとした置き場所の違いで安定性が段違い! 棚の上に寝かしておいたら電波の通りが悪い感じなのでフレキシブルアームのスマホホルダーを使って立ててみた。 これで中継機に入る電波がアンテナピクト一本分強くなった。 ※2021/6/20追記 Wi-Fiルータ買い替えました

家庭菜園、枝豆の種を植えました。

イメージ
 ここ数年庭に枝豆を植えていますが、今年は苗を買いに行くタイミングが遅くてもうどこにも売っていませんでした_| ̄|○ そこで今回は種から育てることにします、 いやこれ種って呼ぶのかな?豆じゃね?というのは良いとして(^_^;) ホームセンターで一袋198円、定価200円のものをわざわざ198円にしなくてもと思うのですが・・・ と思ったのですが、定価は税別200円で販売価格が税込み198円なので1割引きだったんですね(^_^;) 育苗ポッドがよくあるペラッペラのやつが売ってなくてちょっと高めの10個238円 買い置きの培養土を入れ一つのポッドに付き種を二粒入れて水をたっぷりかけます、 発芽までは日当たりは関係ないようなので鳥に食べられないように小屋の中に置いておきます。 種がまだ残っているので、苗が育って庭に植え替えたら再度植えることにします、 7月中旬ころまで植えても良さそうですね、これで収穫も二回楽しめます

ワイヤーラックの支柱にVE台付サドル(未来工業 SVE-22J)を取り付け

イメージ
先日の模様替えの際にワイヤーラックの支柱に突っ張り棒を使いましたが、 円柱の側面に突っ張り棒では不安定なのでなにか良いものがないかとググっているとパイプを壁などに固定するためのサドルで良さげなものがありました、 早速ホームセンターに行って買ってきます。 未来工業 SVE-22J VE台付サドル、一個60円 ワイヤーラックの支柱に取り付けるとまるで純正品のようにぴったりです(^_^) これに突っ張り棒を当てると円柱に直接突っ張り棒を使ったときより確実に安定しました。

シャープ空気清浄機、FU-M21CX

イメージ
ジモティーでスクエア型のシャープの空気清浄機を見つけ、程度も良さそうだったので購入しました。 キッチンで使っている同系統の空気清浄機が油汚れがひどくなっているので同じ系統の空気清浄機で安価なものがあったら欲しい物の一つでした。 シャープのスクエア型でプラズマクラスター搭載の空気清浄機は昔から基本構造が一緒で、シンプルなのが気に入って使っています、 中古なのでフィルターは要交換ですが、 本来であれば肝心の空気清浄フィルターにはあまり興味がなく(^_^;) 不織布のフィルターを挟んで使っていますが、ホコリ程度ならこれで十分効果があります。 期待しているのはプラズマクラスターですね、 強力な効果!は全く感じられないのですが、さりげないいつの間にか効いてるって感じの消臭効果が好きです。 2001年製とかなり古いのでプラズマクラスター発生機が寿命の可能性もありますが、それはその時考えましょう。 とにかく分解して掃除です、 モーターのあるセンターユニットはこれ以上分解すると元に戻すのが面倒そうなのでここまでとし、拭き掃除です。 側とファンはお風呂場で水洗いします。 埃がすごいことになってました。 乾いたら組み立て、 フィルターの入っていた場所に不織布を挟む木枠を作って入れます。 木枠は安くて柔らかくて加工しやすい1x1材を使います 一辺に隙間テープを貼り不織布を引っ張りながら木枠を収めると不織布がピンとなります。 さて、 改めて動作チェックを行いますが、 ボタン一つなのに色々機能がついています、 動作切り替えはいいとして、 タイマーはどうやって設定するんだ? と思ってメーカーサイトで 説明書 を読むと・・・ なんとリモコンを使うそうです_| ̄|○ でも、実はリモコンが付いてこなかった(´・ω・`) 仕方がないのでリモコンを探すとメルカリで見つけました。 普通に使う分にはリモコンがなくても良さそうですが、せっかくなのでメルカリでリモコンを購入。 今はリモコン待ちです。

部屋の模様替え

イメージ
 ロフトベッドを処分して空いた場所にワイヤーラックを置きました。(メタルラックとも言う) とりあえず棚には床に散らばっていた物を突っ込んだだけなので、そのうち使いやすいようにきれいに整理の予定。 ベッドの端につけていたクリップライトが行き場所を失ったので、机の前のワイヤーラックの支柱を延長して取り付け。 ワイヤーラックはその都度メーカーを決めずに買っていたため支柱の規格が違ったようで最後まで締まりませんでした(´・ω・`) 今回一番悩んだのが腕時計の置き場所、 円柱のスポンジをベッドのサイドガードに巻きつけ、そこに腕時計を巻いていたのですが、なかなか良いパイプの取り付け方法が思いつきません、 悩んだ末に突っ張り棒を取り付けてそこにスポンジを巻きつけました。 突っ張り棒が安定せず落ちそうになるので両脇を紐で縛ってぶら下がるようにしています。 G-SHOCKの多くはベルトの端が開放されているのでこれでもいいのですが、三ツ折ベルトの腕時計も2つあって、それはタオルに巻いてその辺に転がしています。

楽天モバイルのカード情報の更新ができなかった。

 楽天モバイルの支払いにはVISAデビットカードを使っているが、この間カードの不具合がわかったということで新しいカードに切り替わった、 ということで、支払いに使っているあちこちのカード情報を更新していたのだけど、 楽天モバイルだけがどうしてもカード情報の更新が出来ない! 具体的に言うと有効期限の部分にシステムエラーが発生する。 カードは番号が同じで有効期限が変わっただけなのだが、元のカードも十分有効期限が残った状態だったので、本来なら有効期限切れを想定したシステムチェックの範囲外になっていると思われる。 楽天モバイルへの問い合わせはチャットで行ったが、楽モバイルのサポートレベルではシステムの中身まで理解できないのか的確な返答が得られないという、 メールで問い合わせれば多少時間がかかっても該当部署まで届くのではないかと思うのだけど、なんとメールによる問い合わせというシステムは楽天モバイルにはなかった! こういうのはどっかにシステム的なバグを回避する手順があるはずなので色々考えた結果、 楽天と楽天モバイルの支払いカード情報は共通化されていることを願ってとりあえず楽天の方のカード情報を更新することにした、こちらでエラーになると終わりなんだが・・・ 無事更新完了(^_^) 歴史が古いので今回のように有効期限がたっぷり残った状態で有効期限だけ新しくなるということもきちんと想定されていたようだ。 その後楽天モバイルのmy楽天モバイルでカード情報を更新しようとすると・・・ こちらも無事新しい有効期限のカードが登録できた! いざ支払いの段になってカード情報が間違ってますとか言って繋がらなくなったら目も当てられないのでホントにホッとした(^_^)

三菱鉛筆 印鑑ホルダー はん蔵

イメージ
「三菱鉛筆 印鑑ホルダー はん蔵」は 既存の三文判をリピート印として使うホルダーです、 認印の廃止が潮流となっていますが、サインが多い仕事だと認印のほうが楽です(^_^;) 問題は一般的なシャチハタ系のリピート印ではだめで、ちゃんと朱肉を使う認印をしろという無茶を言う会社です(´・ω・`) 仕方がないので「三菱鉛筆 印鑑ホルダー はん蔵」を使っています、 最初に買ったのは2018年5月、次に買ったのは2019年11月、そして今回2021年6月、 こうやって見直すと1年半毎に買ってますね、 大体一年位で先端が壊れ始め、1年半もするとインクカートリッジがヘタってインク補充しようにも染み込みが悪くなってすぐにインク切れを起こすようになります。 ところで、前回はんこをペンチで引き抜いたらはんこの縁が壊れてしまい、なにかうまい外し方はないものか?と思っていたのですが、 お尻をよく見ると穴が空いています、 もしかしてと思い細いドライバーを差し込んだらはんこのお尻を押すことができて簡単に抜くことができました(^_^;)

Amazonの怪しいブラウンオーラルB替えブラシ

イメージ
 ブラウンの電動歯ブラシ、オーラルBの替えブラシは高い、 1本1,000円くらいするので、なかなか買い替えできないけど、Amazonでは安い替えブラシをよく見かける、 最近は最初っから社外品として売っているものもあるけど、 並行輸入品とか言ってて怪しいものも多々あある。 今回はどれ買おうかなぁと思ったが、社外品は評価が悪いものが多く、並行輸入品を購入しようかと思ったら正規品っぽいブラシが安く売ってたのでそちらを購入、 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003ZX6QL6/ 販売元は「ハブアグ」で2,290円 Amazonの場合この販売元が重要で、 同じ商品ページでも販売元が違うと似て非なるものが届くことが多いので、同じページのレビューが全く当てにならなくなったりする。 今回届いたのはこれ、 怪しいところはない(^_^;) 店頭で買った確実に本物のブラシと比べても差異が全く見当たらない。 実際に使ってみても動作は完璧でブラシに変なところもなし、 どうやら本物で間違いないようだ(^_^;)

ロフトベッド処分

イメージ
今の家に引っ越しの際に事務室として使う部屋にロフトベッドを買いました、 寝室には冷暖房が無いので、夏の熱帯夜や冬の厳冬期にもしかすると冷暖房完備の事務室で寝ることも考えたのですが、 結局この10年くらいの間に1〜2度しか使って無くて、それならそのときだけ寝室から布団を持ってきたらいいやということになり、邪魔なロフトベッドを処分することにしました。 ニッセンから買ったロフトベッドはかなり頑丈で、たしか体重100kgオーバーにも耐えるスペックだった気がします、 組み立てはボルトを締める箇所が多く結構時間がかかりましたが、分解は支柱を取り外しただけにしたのであっという間でした(^_^)

カウネット、サイキョウ・ファーマ  指定医薬部外品 エタッシュ手指消毒液 1000ml

イメージ
 以前は消毒用アルコールなんてG-SHOCKの分解洗浄のときくらいしか使わなかったので小瓶の消毒用アルコールで何年ももったのだけど、 昨年からマスクや手指の消毒用にスプレーボトルに入れて持ち運ぶようになってから消費量が激しい、 昨年7月に1Lの消毒用アルコールを奇跡的に手に入れて からまもなく一年、 そろそろ無くなりそうなので消毒用アルコールを探したところ、今はどこでも普通に変えるようになったようで助かる。 今回はカウネットで前回買ったエタッシュが安く売ってました、 https://www.kaunet.com/kaunet/goods/31973212/ 2本買うとちょうど送料無料になるので、2本購入。 昨年ドンキホーテでは詰め替えようが999円でしたが、今回カウネットではポンプ付きが764円、激安です(^_^) 余分な成分が入っていないのでカメラのレンズのクリーニングなどにも使えるのがポイントです。 ところで、到着したら一本はノズルが付いていないので間違って詰め替えようが届いたのかな?と思いましたが。 ノズルが折れていました_| ̄|○ ですが、 元々詰替え用を探していたけど売っていなくて仕方がなくポンプ付きを買ったので支障は無いのですけど(^_^;)

ベルトとベゼルの交換、CASIO G-SHOCK GN-1000-1AJF

イメージ
 GN-1000がかなり気に入ったのですが、使っているとベルトやベゼルといった匂いを吸いやすいウレタンパーツが化粧品臭いのでCASIOにベゼルとベルトの交換に出しました。 5/30にネットで修理予約を入れ宅急便で発送 6/1にCASIOに届き修理開始、 6/3に修理完了とお支払いのお知らせが来たのでカードで支払い 6/4にCASIOから発送されて 6/5到着、 今回金属ベゼルはせっかくエイジング状態なのでそのままとし、ベルトとベゼルの交換を依頼しましたが、 ネジも4本交換されていました、 この分は事前のweb見積もりにでてこなかったので値引きされネジ代は無料になっていました。 しかしなぜにネジを交換? 技術料1,000円 ベゼル2,000円 ネジ400円 バンド2,600円 送料700円 値引き680円 計税込みで6,622円 ところで、エイジングが気に入ってそのまま使った金属ベゼルですが、 改めてweb見積もりを出すと3,700円も擦るんですね、高!

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591