投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

暖房能力が小さい石油ストーブ

イメージ
 4月に入っても秋田ではまだまだ暖房器具が欠かせません。 外気温な高い日中ならエアコンによる暖房が効率が良く屋外の暖かさを室内に移動できるのですが、夜になると気温が一桁でエアコンの効率は日中に比べかなり落ちます。 そこで石油ストーブの出番となるのですが、 以前にも書いたとおり火の輻射熱を直接受けることができる反射ストーブが最も効率がよく、次に対流式ストーブといった感じで、 温風ストーブは部屋の空気を暖めて、その空気が部屋を暖めるというちょっと効率がいまいち悪いのです。 がしかし、 冬ほど寒くないので暖房能力は極小で構わないので、そうなると温風式の石油ストーブは火力の調整幅が広いものが多く、反射ストーブなどに比べより少ない灯油の消費量で部屋を暖めてくれるというメリットもあります。 と、 ここまで書いたら誰でも気がつくと思いますが、反射式などの輻射熱式のストーブで火力の調整幅が広くてより小さな火力で使えるならば、更に効率が良いのは目に見えています。 しかし、 反射ストーブは基本的に火力の調整範囲が狭く、というより基本的に火力調整が出来ない仕様になっています、 無理に火を弱くすると不完全燃焼を起こします、 一酸化炭素中毒で死にたくはありません(´・ω・`) そんな中でもとても珍し火力の調整幅が広い反射ストーブがあります、 それがトヨトミの「ダブルクリーン」シリーズです 暖房出力が2.75kW~1.65kWと広い範囲で調節できます、 温風タイプのいわゆるファンヒーターなら同じトヨトミでも暖房出力が最小で0.79kWになるモデルもあるのですが、 前述の通り温風だと一旦部屋の空気を暖めてその空気が室内を暖めるので効率がいまいちです。 このストーブ3.6Lで最大22.5時間燃えるので、1時間あたり0.16Lの灯油を使います、 灯油が1Lで100円くらいなので、1時間で16円です。 ただ、この時期だとこのストーブの最小出力でも暑くなりすぎることがあるので、そうなると今度は電気ストーブの出番です、 電気ストーブも温風ではなく輻射熱方式を使います、 300Wの電気ストーブを1時間使うと8円くらいなのでこの石油ストーブの半額くらいで済みます(^_^;)

魚の屋 生ふりかけ、2倍に値上げ_| ̄|○

イメージ
 毎日握ってるおにぎりの表面にかけている生ふりかけ。 一袋98円と安く、なによりわかめ主体で握って数時間後にはわかめが膨張しておにぎり全体に広がっていい感じになる、 ところが今日ドンキで買おうとすると売ってない、 売ってるのは似て非なるソフトふりかけ。 仕方がないので家に帰って瓶に移すといつもの半分しかない。 ぐぐってみると生ふりかけの半分しか入ってなくて値段は据え置き98円_| ̄|○ どう見ても値上げのためのリニューアルだ。 しかも100%値上げと値上げ幅が半端ない。 もともと具入りにおにぎりを握っていて、それでも塩気が足りないために塩気を追加するために使っていたので、価格がばいなら次回は買うのを辞めて普通に食塩をかけたほうがいいかも… そもそもお最初はおにぎりに食塩を使うことも考えていたんだけど、真っ白でどんだけかけたかわからなくてなにか良いものはないかと探して見つけたのが生ふりかけだったんだけど。 軽量スプーン等を使って毎回きちんと計って使えば食塩でもいいわけで。

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591