投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

CASIO G-SHOCK GN-1000-1AJF

イメージ
 Paypayフリマでこれまたいい感じのダメージ具合のG-SHOCKを見つけました、 CASIO G-SHOCK GN-1000-1AJF 2015年8月発売の現行モデル、 メーカーサイトはこちら https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.GN-1000-1A/ 電池切れということもあり安かったのですが、電池切れと言いつつ壊れている可能性もあるのでそのへんは賭けです。 ベルトを外すとかなり汚れています、 水仕事に使っていたようですね。 裏ぶたを開けると浸水の様子はなかったので一安心、 水仕事に使ってたせいか裏蓋は腐食もなく綺麗でした。 コンパスボタンに謎の金属パーツがあったので組み立て時に向きを間違えないように写真を撮っておきます 意外にパーツ点数が多いですね。 超音波洗浄機で洗浄、 乾燥は念入りに、特にケースは内部の湿気を抜くためにドライヤーでしっかり乾かします。 乾いたら組み立てて電池交換、 電池は推奨使用期限が2021年7月のものなので、もしかすると電池寿命が短いかも(^_^;) このG-SHOCKの電池は酸化銀電池で、電池切れのまま放置していると液漏れしやすく、更にいうと酸化銀電池の電解液は金属を腐食してあっというまに時計を壊してしまうので要注意です、 が、今回は電池切れしたばかりなのか電池室に液漏れもなく、 電池交換で正常に作動しました(^_^) その後時刻合わせを行います、 最近のG-SHOCKのアナデジは、デジタルで時刻合わせを行いますが、 電池交換後は針の位置が適当な場所にあるので針位置合わせが必要です、 この場合ありがちなのは針を現在時刻に合わせてしまうこと、 正解はすべての針を12時の位置(真上)に合わせること、 すると針位置合わせ終了後は自動的にデジタルで合わせた時刻に移動します。 最後にベルトを取り付けて完成です。 ベゼルが赤と青なのはペプシカラーと言ってダイバーウォッチ等で定番のカラーリングです、新発売当時に画像で見たときはピンとこなかったGN-1000ですが、 実物を目にするとかっこいいですね(^_^;) ペプシカラーが最高ですが、フェイスの大きさもいいし、インデックスもSEIKOのダイバーのよくある丸いインデックスを真似してダイバーウォッチっぽく仕上がっています。 ベゼルの傷や塗装剥

D.Q.G SPY/D.Q.G AAA用のOリング、

イメージ
 D.Q.G SPYやD.Q.G AAAのOリングがそろそろ劣化している人が多そうなのでPayPayフリマで販売はじめました。 https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z68027980 シリコン製が2本とニトリル1種Aが2本の計4本で300円(送料込み) 市販品で手に入りやすいサイズで色々試しましたがこのサイズがベストでした、 サイズは線径1.0mm、内径5.0mmで一般市販品ですので普通のOリング屋さんでも入手可能と思います(^_^;) 取り付けの際にはライトの縁が鋭利なので当たると切れやすいのでご注意ください、 Oリングはそのままでは滑りが悪いのでシリコンオイル等を塗布して使ってください。

CASIO G-SHOCK GW-3000B-1AJF

イメージ
 paypayフリマで珍しく安価なGW-3000Bが出ていたので購入しました。GRAVITYMASTERは程度の良い物が高く売ってるのは普通にありますが、使い込まれたGRAVITYMASTERが出品されるのは珍しいですね。 完全アナログのG-SHOCKは珍しく、以前にも一回入手したことがありますが、アナログって多機能が使いにくのでその時はすぐに手放しました、 でも、普通に時間だけ見る分にはいいですね、 針に視認性がいまいちですけど(^_^;) 外観のダメージ具合は私の好みなんですが、ここまでえ使い込まれていると内部がかなり汚れているでしょうからさっそく洗浄します。 ベゼルを外すと裏側がビチョビチョでした、 気を使って洗ってから送ってきたのででしょうか(^_^;) 汚れが泥々になってます、 全部バラして超音波洗浄機で洗います、 洗ったらしっかり乾かします、特にケース内部はドライヤーを使ってしっかり乾燥させます。 乾いたら組み立て、パッキン部とネジにはシリコンオイルをごく薄く塗布します。 で、完成。 まあ、見た目は変わらないんですけど(^_^;)

先週やったこと、下駄箱の組み立て、スプレー缶入れ作成、フロアマット作成、

イメージ
下駄箱  下駄箱がぼろぼろになって気になっていたので新しい下駄箱を買いました、 タンスのゲンで組み立て式の安いやつ、 サイズですが、幅は今までの下駄箱と同じで高さは棚一段分高くなりました。 安いだけあって部品の精度が悪かったり、組み立てやすさの考慮が足りなかったりしましたが、2時間で組み立て完了。 スプレー缶入れ作成 今まで下駄箱の中に入っていた各種メンテ用のスプレー缶を下駄箱から出し、余っていたすのこを再使用して作った箱に入れて下駄箱の下に置きます、 高さがギリギリで、底板が薄くないと頭がつかえて下駄箱の下に収まらなくてちょっと苦労しましたが、 これで入る靴の量が更に増えました(^_^) 自動車のフロアマット 100均でいい感じのマットを売っていたので自動車のフロアマットに使うことにします、 薄いので耐久性が課題です(^_^;) マットがずれないように純正のマットのようにハトメを付けます、 マットもハトメもセリアで購入。

タイヤゲージ(空気圧計)、BAL LEDライト付きデジタルタイヤゲージ No.1222

イメージ
新しいタイヤゲージ(空気圧計)を買いました、 BAL LEDライト付きデジタルタイヤゲージ No.1222 ホーマックで1,760円 今まで使っていたタイヤゲージは昔ながらのスティックタイプでしたが、 大昔の同タイプのゲージに比べ精度が悪く、ゲージスティックの飛び出しが悪いため正確な数値の判断が難しいのでなんとかしたいと思っていました、 特に最近車の乗り心地が悪く、タイヤの空気圧高すぎんじゃね?ときちんと空気圧が測れるタイヤゲージが必要でした、 裏側にはクリップがあります、 LEDライトが付いていて暗いときでもバルブに差し込みやすくなっています、ただし、ディスプレイには照明がついていないので数値を見る場合は明るいところに移動する必要がありますが・・・ ただ、ゲージをバルブから外すと外す直前の数値で固定されるので、そういう使い方を想定しているんでしょうね(^_^;) 早速タイヤの空気圧を測ってみるとメーカー指定は180kPaのところ、なんと240kPa入っていました、 道理で乗り心地が硬いわけだ。

コンロの焦げ汚れが落ちた!コゲクレンジング 株式会社友和

イメージ
ガスコンロを新しくしてからは以前のように汚れまくらないように毎日天板を掃除しているのだけど、 それなのに、どんどん焦げ汚れが蓄積していく_| ̄|○ マジックリンでも落ちないので汚れが焼き付け塗装の如く強固にくっついて二度と剥がれないんだろうなぁと悲観していたのだけど(´・ω・`) ドンキホーテであるものが目につく 株式会社友和のコゲクレンジング、 容器に書かれているのは「頑固なコゲ汚れにはこれ一本」「焦げ汚れを強力洗浄!」 もしかするとこれはコゲ汚れに悩んでいた私への福音ではないだろうか?  さっそく買ってきてコンロにスプレー、 数分放置するとスプレーした液体が茶色い汚れとなり広がっています、 おお!これは焦げが溶けているのでは? 拭き取ると・・・ 今まで何をやっても落ちなかった汚れがあっさり落ちた! ついでに五徳にもスプレー これでコンロの焦げ汚れに悩むこともなくなりました(^_^)

セリアで売ってる不動化学株式会社の極厚インソールはだめだ(´・ω・`)

イメージ
 仕事用の安全靴には厚くてクッション性のあるインソールを入れるようにしているのだが、 今日セリアで買った不動化学株式会社の極厚インソールはだめだ(´・ω・`) 何がだめって幅が狭すぎる、 靴に入れると横に隙間ができて小指がインソールの外側にはみ出す_| ̄|○ このサイズには見覚えがある、 昔の中敷きっていうのはみんなこの狭いサイズだった、 それがある時期からようやく幅が広くなって一般的な3Eサイズの靴の幅に合うようになったのに、 なぜかこの不動化学株式会社の極厚インソールは昔の中敷きのごとく幅がやたら狭い。 もしかすると昔の型を今でも使っているのではないだろうか? 製造国が中国のことだから日本で使わなくなった型を再使用している可能性もある。

たま〜にT字カミソリ

イメージ
  普段は電動シェーバーでひげそり、 石鹸をシェービングブラシで泡立ててウェットシェービング。 でも頬などに生えてくる柔らかい毛は電動シェーバーでは剃れずにだんだん伸びてくるのでそういう時はT字カミソリを使う、 月に一回くらい床屋に行って、その時に顔も剃ってもらうのでそんなに出番はない、家でT字カミソリを使うのも月に一回くらい。 なので100円ショップで4本入りくらいの安いT字カミソリを買って何年も経つけどまだ2本目(^_^;)

頻尿対策にユリナール

イメージ
 歳を取るとおしっこが近くて困る、 家にいるときはいいけど、仕事中にしょっちゅうトイレに行きたくなるのは大変、 水分の摂取量を減らす、塩分の摂取量を減らす、 これは特に効果が高いんだけど、塩分はともかく水分の摂取量を減らすのは健康上あまり良くない。 サプリでなんとかならないかとノコギリヤシを飲んでみたけどなんとなく良いかな?くらいであまり実感がわかない。特に長期で飲んでいるとその僅かに感じた効果が全く無くなる。 泌尿器科に行っても特に異常なしで、それでも気になるならとフラボキサートという薬をもらったけど全く効果を感じない。 市販薬でも八味地黄丸を服用してみたけど効果を感じない、 ユリナールも服用してみたけど効果を感じない。 というわけで最近はサプリや薬をまったく飲んでなかったんだけど、 最近特におしっこの我慢が効かなくなってきたので、なにか良いものはないかと探しつつ、とりあえず、以前服用したけど効果を感じず飲まなくなったため余っていたユリナールを再度飲んでみると・・・ おしっこの我慢が効くようになった(^_^) 尿意が発生するまでの間隔は変わらないんだけど、尿意が発生してから我慢できる時間が伸びてギリギリまで我慢できるようになった。 それまではギリギリまでは我慢できなくてチョビ漏れすることもあったんだけど、それが無くなった、 気のせいかな?と飲まないでみるとやっぱり我慢が効かない(^_^;) 朝食と昼食の間に服用すると午後の仕事の間は我慢が効くようになる、徐々に治していく薬効ではなく服用している間は効いているいわば即効性とも言える。 しばらくはユリナールに頼ってみることにする、

第一三共ヘルスケア、リゲイントリプルフォースの互換薬

イメージ
リゲイントリプルフォースが高いので同じ成分で安い物を探した結果は以前書いた。  https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2020/10/blog-post_7.html それらの薬はいざ単体で買おうとすると何故か処方箋がいるので処方箋のいらない薬局から通販で購入 リバオール https://www.sorashido.com/item/detail?item_prefix=TF&item_code=009084&item_branch=001 パンテチン https://www.sorashido.com/item/detail?item_prefix=TF&item_code=007068&item_branch=001 なお、ビオタミンはビタミンB1誘導体、ビタミンB1誘導体なら普通に国内でも安く入手できる。 で、 通販で買ってるリバオールとパンテチンは海外からの発送なので注文してもすぐに届かない、 今回も4月21日に注文したものが明日か明後日には届くので大体一ヶ月かかる。 一箱100錠で一日1錠ずつ飲むと3ヶ月と10日で無くなるので、2ヶ月飲んだら注文するのがベストタイミングかな? 今回は注文が遅れて薬が切れて一週間くらい飲んでいないが、飲んでる間は気が付かなかったけど、薬が切れると微妙に疲れやすくなった、 それなりに効いていたんだなぁ(^_^;)

ニトリ 折りたたみデスク No.48

イメージ
今まで使ってきたテーブルが限界だったのでニトリで新しいテーブルを買ってきました。 ニトリ 折りたたみデスク No.48 消費税込み2,027円 中国製ですが、こんなに安くていいのかよって思います。 高さ66cm、幅70cm、奥行き51cm 今まで使ってきたテーブルより若干低いので椅子を低くします、 幅が広くなったのでキーボードの横にコップやメモ帳等の物が置けるようになったのが地味に嬉しいです(^_^)

OCEAN MINDED BY CROCS Dune Rider

イメージ
 メルカリでOCEAN MINDED BY CROCS Dune Riderを見つけたので購入しました。 CROCSの別ブランドで今は売ってません、CROCSは昔のほうが良いものが多いんですよね。 名前のDune Riderは直訳すると砂丘乗り、デザートブーツのような砂地で履く靴ってことですね。 アッパーは牛革のバックスキンっぽくてくたびれたようにも見えますが、 底を見るとほぼ減ってないので素材の特徴のようです。 いい感じにエイジド加工されたように見えていいですね。

食器の水切りかごのトレイを水切りマットに変更

イメージ
 食器を洗った時に使う水切りカゴ、 そのトレイに水が溜まって、朝昼晩使っているわけで乾く暇かないんで不衛生に感じてどうにかならないかなぁと考えていた、 当初は排水機の内気のトレイを買おうか考えていたんだが、 どっかの排水機能付きの水切りトレイのレビューで「結局ふきんを敷いた」みたいなことを見つけ、なるほどなぁと思ってしまった(^_^;) さっそく100円ショップに行ってふきんのたぐいを探すと水切りマットというそのまんまの名前の商品が売ってたので買ってきた。 商品自体は直接マットの上に洗った食器を置くことを想定しているようだったけど、それだと置ける食器の量が限られるので、水切りカゴの下に敷くことにした。 水をたっぷり吸水してくれるので水が周りに広がることもなく、布製なので気軽に洗濯機で洗えて、割とすぐに乾くので2枚買って交互に使っています、 ※2021/6/15追記 2枚買った水切りマットのうち1枚が中の吸水層らしき素材がぼろぼろになってきた_| ̄|○ たしか洗濯機で洗っちゃだめって書いてあったはずなのにマメに洗濯機で洗っていたせいだと思う(´・ω・`) 洗濯機で洗えないのはちょっと不便

アメリバッグかいました、6個目

イメージ
 仕事にも普段使いにも大活躍のアメリバッグ、今はヘルシーバックバッグって言うんですけど。 春だけどちょっと寒い時に切れるような上着でいいのないかなぁ?とドンキホーテ内のブックオフに行った時、何気なくかばんコーナーを通り過ぎようとすると、見慣れたシルエットを発見。 これはアメリバッグ(ヘルシーバックバッグ)じゃないか? と、よく見るとやっぱりアメリバッグ(ヘルシーバックバッグ)でした、使用感がほぼ無いとても程度が良いのに価格が1,872円!定価で1万以上するバッグなのに・・・おまけにかなりでかいサイズ、これは普段とは違う用途で使えるかも、と即決。 普段使っているアメリバッグと並べるとこれだけ違う。 サイズは「BIG BAG」右のいつも使っている方のサイズは「SMALL」 SMALLの容量が6Lで、これでも上着が入ったり一眼レフカメラが入ったり十分な容量ですが、BIG BAG     の容量は20Lででかいリュック並に入ります。 型番は44315、824はカラーコードかな?

秋田市の軽自動車税がPayPay請求書払いに対応!

イメージ
軽自動車税の納税通知書が届いた。 秋田市の税金関係がPayPayの請求書払いに対応して無くて不便だなぁと思っていたが、 なんと今年の軽自動車税がPayPayの請求書払いに対応した! 納税通知書のバーコードを読むと支払画面が出て、 支払うボタンで支払い完了! 税金の支払いなのに64円分のポイントも付いてちょっとだけお得(^_^;) 車検の時の納税証明書が手元に残らないので車検の年は窓口で支払ったほうが良さそう。 自動車税はオンラインで確認できるので継続検査の時の納税証明書は不要になったと思ったんだけど、今ググったら軽自動車税は納税証明書が必要とのこと(´・ω・`)

歯ブラシの買い替えタイミング、ディープクリーン隙間プレミアム

イメージ
 歯ブラシの買い替えタイミングが難しい、メーカーの言われるままに交換すると毎月交換だそうだ、 流石にそれはどうかと思う。 今使っている歯ブラシはディープクリーン隙間プレミアム まるで歯間ブラシのように歯と歯の隙間に入り込み汚れをかき出してくれるので歯周病対策にもってこいの歯ブラシ、 見た目ではわからないが劣化してくるとその効果が落ちてきて歯茎がうっ血するようになったりするが、程度問題なので、どの程度劣化したら交換するかが難しい。 とりあえず本日新しいものに交換、 次回交換を見極めて、それ以降はそのタイミングで交換することに使しよう。

ワークマン、高撥水マウンテンパーカー

イメージ
 春だけどまだ寒いし、雨も降るし、そんなときのためのアウターを買ってきました、 ワークマン、高撥水マウンテンパーカー デザインは元祖マウンテンパーカーをほぼ踏襲しています、 生地も綿76%、ナイロン24%と元祖の60/40に近い混紡比率になっています。 サイズはタイトなものが多いワークマンでは珍しくリラックスフィットで大きめでした。 撥水加工もされているので多少の雨にも期待が持てます、

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591