投稿

5月, 2018の投稿を表示しています

CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

森永 MOW うまくて驚いた

イメージ
森永 MOW カップのバニラアイス、 セブンイレブンのくじで当たったのでもらってきて食べたら・・・ すんげえうまい! 私はこういうアイスクリームを探していました(T_T) 今まで美味しいバニラアイスってコンビニで売ってないなぁとがっかりしてきましたが、 まさかこの地味なパッケージのアイスがこんなにうまいとは!! エッセルスーパーカップとか牧場しぼりとかとは段違いの旨さ! 今後はこれ一本にします(^_^)

OLYMPUS E-PL1のRAWファイルを現像する

イメージ
Chromium OS(chrome OS / chromebook)ではデジカメメーカーのアプリや、一般的な画像処理アプリが使えないのでRAW現像も一苦労です(^_^;) RAWファイルのいくつかはChromium OS(chrome OS / chromebook)の標準ファイルアプリでRAWファイルをダブルクリックするだけで画像が表示されるとのことですが、 OLYMPUS E-PL1のRAWファイルは表示不可でした。 そこでいくつか試して使えたのは2つ、 いずれも有名ドコロなので安心して使えます。 ひとつはcloudconvert https://cloudconvert.com pdfファイルやzipファイル等をあれこれしようとした時によく見かけたwebアプリで、 ファイルをアップロードして好きなファイル形式に変換してダウンロードします、 アップロードと変換が回線及び相手次第なのでそこそこ時間がかかります。 これで.ORFのファイルを.jpgに変換するとレンズ補正データはスルーされて素直に現像されるのでレンズの特性や、露出の特性がもろにわかって面白いです、 もうひとつはPolarr Photo Editor https://chrome.google.com/webstore/detail/polarr-photo-editor/djonnbgfieijldcieafgjcnhmpcfpmgg こちらは正統派の画像処理ソフトです、 ファイルを開こうとすると一覧に.ORFファイルが出てこないので最初はダメかと思いましたが、 ファイル選択画面の左下にある「画像ファイル」という項目を「すべてのファイル」に変更すると.ORFファイルも出てきて、それをダブルクリックすると問題なく表示出来ました。 このアプリはレンズ補正データもきちんと使用されていて、RAWファイルと同時保存された.jpgファイルと見分けの付かない画像が現像されました。

ミラーレス一眼 OLYMPUS E-PL1

イメージ
ヤフオクでミラーレス一眼を入手しました、 OLYMPUS E-PL1 メーカーサイトはこちら https://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr100203epl1j.html 廃番なので商品サイトはなくてニュースリリースページですけど、 あと価格.comのページはこちら http://kakaku.com/item/K0000084492/ 以前使ってたOLYMPUS E-PM1を壊してしまい、その間は一眼レフのE-410を使っていましたが、 やっぱりミラーレスのほうが便利なので中古で安いのを物色、 送料込み6,850円でした。 写真のレンズは三本とも以前から持ってたもので、 今回落札したのはレンズ無し、 でも元箱から始まって充電器もバッテリーもストラップも説明書も色々付属。 バッテリーはPM1やE-410と共通なので充電器やバッテリーが溜まっていきます(^_^;) 見た目もかなり綺麗でシャッター数を調べたら1,760回 ほとんど使われていないようなものです。

モバイルバッテリケース POWER BANK

イメージ
仕事で使っているタブレットのバッテリーが劣化により内部抵抗が高くなったのか充電が進みにくくなってきたのでモバイルバッテリーを探す、 なにせ専用の充電器で一晩充電しても40%とかお話しにならない。 その前に自動車のシガーソケット用のUSB電源アダプターを使ってみたのだけど、 バッテリーの劣化したタブレットを充電しようとすると定格の2.4Aまで電流が流れず瞬間的には1Aちょっとになるけど、通常は300~500mAしか電流が流れず電気食いのタブレット端末はほぼ充電されなかった、 ちなみにUSBの電流はXTAR USB Detectorで計測。 当初安物のUSB電源アダプタのせいかな?と思いわざわざエレコムのUSB電源アダプタも買ったのだけど、 結果は同じ(´・ω・`) 実は会社から社員全員用に支給されたモバイルバッテリーがあって、 https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/43819 これはガンガン充電してくれて、あっという間にフル充電になったんだけど・・・ ものの数カ月で全てが故障・・・ たぶん内蔵バッテリーがダメになったんだね。 なんせ驚くほど短時間でタブレットがフル充電になるんだもん、 なのにボディ形状から見て内蔵バッテリーは18650が一本。 過電流と過放電で内蔵バッテリーがダメになったのは想像に難くない。 というわけで、 タブレットの充電はモバイルバッテリーで行うことに決定。 とりあえず手持ちのXTAR SP1を使う、 これは基本的に18650Li-ion充電池用の充電器なんだけど。 1AのUSB電源出力を持ち、モバイルバッテリーとしても使えます。 でも、 バッテリーがむき出しですぐに外れてしまうのと、 どうも出力効率がイマイチっぽくてタブレットを30%あたりからフル充電させるのに18650を2〜3本使うので改めてモバイルバッテリーケースを探す、 素直にモバイルバッテリーを買わないのは、 いずれ内蔵バッテリーが劣化したらゴミになるだけなので、 最初からバッテリーが交換できる物しか無いでしょ、というわけ。 で、色々探したら、2x18650のモバイルバ

三菱鉛筆 パワータンクスマート エントリーモデル

イメージ
仕事で使っているボールペン、パワータンクスマートのエントリーモデルを買おうとしたら販売終了で流通在庫のみになってて、慌ててまとめ買い。 仕事用として、上を向いても書ける、濡れた紙にも書ける、氷点下でも書ける、ダマになりにくい、書き出しからかすれない、等々非常に優れたパワータンクで、 そのスタンダードモデルとスマートエントリーモデルの2種類使っていたのですが、 スタンダードモデルはゴムのグリップが付いているせいで作業着のペン差しへの出し入れに引っかかってとても使いにくい(´・ω・`) ので、もう一本スマートエントリーモデルを買っておこうかとネットで探すと、 何故かボディカラーのバリエーションがほとんど無くなっています。 おかしいなぁと調べていると、なんと!すでに生産終了しているではありませんか! スタンダードモデルは今でも売っていますが、 作業着のペン差しからの出し入れが面倒だと仕事にならないので慌ててスマートエントリーモデルを探して在庫が残っているところから10本購入しました。 替え芯自体は現行のスタンダードモデルと一緒なのでそちらの心配はまだまだ大丈夫そうなので、 本体が10本もあれば多分一生持つでしょう(^_^;) ついでに替え芯も0.7mmを2本と、試しに1.0mmを2本購入 1.0mmはネットでもちょくちょく賞賛する声を見かけたので買ってみたけど、 試し書き程度だとよくわからないな(^_^;)

CASIO G-SHOCK GA-1100

イメージ
ヤフオクでCASIO G-SHOCK GA-1100を入手しました、 メーカーサイトはこちら https://products.g-shock.jp/_detail/GA-1100-1A / 2015年4月発売の現行モデルです。 GRAVITYMASTER(旧スカイコックピット)はGA-1000を持っているのですが、 分解掃除と電池交換で直ったと思っていた秒針が止まる症状が再発し、軽く時計を小突くと動き出すのですが、そのうちまた止まるという・・・ 秒針は分針&時針とは独立しているので、秒針が止まっていても時刻の表示には影響ないのですが、動くものが動かないというのは気持ち悪いので(^_^;) で、 修理に出そうかと思いメーカーサイトを調べると、モジュール系の故障は定額修理で送料含めるとだいたい10,000円位かかります。 そのくらい出すんだったら中古が買えるよなぁ・・・ と、今回中古のGA-1100をヤフオクで入手しました。 視認性の良いGAX-100Bがあるので、休日用のアナデジはこれでいいかなぁとも思ったのですが、 GAX-100Bは以前も書きましたがチプカシ感があって、それはそれで気に入っている要素の一つなんですが(^_^;)もうちょっとかっちりしたアナデジも欲しいなぁということで今回のGA-1100の入手ということになりました。 インダイヤルがあったりとちょっとごちゃごちゃしてて視認性はGAX-100Bに負けますけど。 で、秒針の止まるGA-1000ですが、結局どうしようか悩んでいます、 それなりに程度が悪いのでヤフオク等で処分するにもかなり安くなりそうですし、 だったら過酷な条件で使いたおしてやろうとも思ったりして(^_^;)

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591