画像を自動でアップロードしなくなった、Googleフォト
Wi-Fiルータを変えたら何故かスマホのGoogleフォトが画像を自動アップロードしなくなった、
Wi-Fiに接続しているにも関わらず「Wi-Fi接続の待機中」と表示が出るし。
スマホには今はなきEye-Fiのアプリが入っていてデジカメで撮った画像はすべてこのスマホに自動転送され、その後自動的にGoogleフォトでGoogleのサーバに自動転送されるようになっている。
それができなくなると非常に困る。
Googleのヘルプをすべて試したがだめでもうこの環境を捨てるしか無いのか?
と考えたところにGoogleフォトのコミュニティでピッタリの書き込みを見つけた。
要約すると、
- Wi-Fiでしか運用してなくても「モバイルデータ通信でのバックアップ」の項目をONにする
というもの。
これで無事Googleのクラウドに写真が転送されるようになった\(^o^)/
コメント
コメントを投稿