SONY DSC-U30にPanasonic リチウム乾電池
SONY DSC-U30という一昔前のデジカメを快適に使うためにリチウム乾電池を購入、
U30は単4電池を2本使いますが、
アルカリ電池最強と思われるPanasonic EVOLTA NEOやニッケル水素充電池では
一ヶ月持たなく使えなくなってしまいます、
暖かくすると使えるので冬の寒さで起電力が落ちているようです、
そこで寒さに強く、そうでなくても長期保存可能なリチウム乾電池の登場です、
もともとリチウム乾電池はエナジャイザーから出ていましたが、やたら高価なので手が出ませんでしたが、
つい先日コンビニでPanasonicから常識的な範囲内の価格でリチウム乾電池を売っているのを見つけて購入に至りました。
ヨドバシなら単4形が4本で送料込み699円でした。
ところで、
最近車に置きカメラとしてSONY DSC-U30を置いています。
ケータイやスマホにカメラが付くようになって久しく、これでデジカメを持ち歩く必要はなくなるなぁと思っていたのもつかの間、
スマホのカメラは高画素化してどんどんダイナミックレンジが狭くなっていき最近では薄暗いところでの撮影には全く用を足さなくなってしまいました(´・ω・`)
特にダメなのがこういう写真
これはU30で撮ったので見れていますが、
最近のスマホのカメラだとメーターは透過光で写っても、レシートの文字が潰れて読めなくなってしまいます。
デジカメの世界だけはメーカーの言う進化が現実では退化になっているよなぁ・・・
U30は単4電池を2本使いますが、
アルカリ電池最強と思われるPanasonic EVOLTA NEOやニッケル水素充電池では
一ヶ月持たなく使えなくなってしまいます、
暖かくすると使えるので冬の寒さで起電力が落ちているようです、
そこで寒さに強く、そうでなくても長期保存可能なリチウム乾電池の登場です、
もともとリチウム乾電池はエナジャイザーから出ていましたが、やたら高価なので手が出ませんでしたが、
つい先日コンビニでPanasonicから常識的な範囲内の価格でリチウム乾電池を売っているのを見つけて購入に至りました。
ヨドバシなら単4形が4本で送料込み699円でした。
ところで、
最近車に置きカメラとしてSONY DSC-U30を置いています。
ケータイやスマホにカメラが付くようになって久しく、これでデジカメを持ち歩く必要はなくなるなぁと思っていたのもつかの間、
スマホのカメラは高画素化してどんどんダイナミックレンジが狭くなっていき最近では薄暗いところでの撮影には全く用を足さなくなってしまいました(´・ω・`)
特にダメなのがこういう写真
これはU30で撮ったので見れていますが、
最近のスマホのカメラだとメーターは透過光で写っても、レシートの文字が潰れて読めなくなってしまいます。
デジカメの世界だけはメーカーの言う進化が現実では退化になっているよなぁ・・・
コメント
コメントを投稿