ケイデンスを稼いでバッテリーの劣化を補う、
電動アシスト自転車ですが、古くてバッテリーが劣化していてあまり長く持たないので乗り方を変えて試してみたいと思います、
昨日は「強」モードで3段変速はTopギアで走っていると20~30分でバッテリー切れになったので
本日はとりあえずアシストを弱モードにします、
説明書では平坦路を強&Topで39km、弱で59kmとなっているので1.4倍持つ計算です、
もしかするとアシストは強のままでもギアをセカンドにして使うとバッテリーの持ちも良さそうなので次回はアシスト「強」&ギア「セカンド」で試してみることにします。
おまけ、
ダイソーでサドルカバーをかいました、
クッション入でお尻に更に優しくなりました。
コメント
コメントを投稿