昨日塩竈まで行って譲ってもらってきた電動アシスト自転車です、
新規登録は2005年1月に行っているのでそれから11年経ってます、
既に前の泥除けとサドルは手持ちのパーツと交換済みです。

元々の泥除けはプラスチック製で古くなってもろくなって割れていました。

家にあった古い自転車から外して交換、
今度の泥除けはアルミ製です。

サドルも表面がボロボロでその上からカバーを着けていたので

少し前に折りたたみ自転車用に買ったサドルを取り付け、

フレームの下で遊んでいたけーブル類は、

インシュロックでまとめます。

こんな感じ、はみ出た部分はこのあとカットします、

タイヤは最近交換したとのことで、前輪もOK

後輪もOK

ライトはフィラメントライトなのでそのうちLEDに交換したいですね、

バッテリーは流石に劣化してて、強モードで平地を20~30分も走るとバッテリー切れになりました。
そのうち新しいバッテリーがほしいところです。

コメント
コメントを投稿