自転車の荷台のネジが脱落
数日前から荷台がガタガタするなぁ、
なんでだろ?
荷台に取り付けた箱もしっかり固定されているし・・・
と謎のガタガタに不思議に思っていましたが、
本日原因を発見!
荷台を固定するネジが一本脱落していました_| ̄|○
ネジの直径は6mm
座金付きのキャップボルトがなかったのでワッシャを計4枚、
ナットは薄いタイプが無かったので標準タイプのナイロンナット、ナットが厚くなった分、念のためネジも少し長い18mmに、
ちなみになぜ薄い厚いがあるのかというと、
厚いタイプは通常のナットのサイズにナイロンの緩み止め部分の厚みが加算されているため、場所によってはナットがじゃまになることがあるので、
薄いタイプはナイロンの緩み止め部分を含め従来のナットと同じ厚さになるように作られています、
今回は厚くてもじゃまにならないのでこれでOK
で、合計89円、
ちなみに自転車用語ではアーレンキーと呼びますが、いわゆるヘキサゴンレンチとか、六角レンチっていうやつです。
コメント
コメントを投稿