夜に洗濯をして朝まで脱衣所に掛けて乾かしていて、
換気扇の排気だけでもまぁそこそこ乾くんだけど、
扇風機野風を当てれば完璧に乾くんじゃね?
と思い一晩扇風機を当ててみた。

けどダメだった_| ̄|○
物干し竿の向きがこうなので、
扇風機の風があたり一番手前だけはきちんと乾いたんだけど
それ以外の洗濯物はほぼ今までと一緒(´・ω・`)

そこで物干し竿を90度横向きに付け替え、
物干し竿はイレクターを壁に直付してたのでパイプカッターでカット

イレクターは我が家ではあちこちで大活躍してます、
壁は石膏ボードでネジが効かないのでアンカーを差し込みます

イレクター専用のジョイントで壁に取り付け

完了。

これなら扇風機の風も均一に当たるはず(^_^;)

物干し竿が短くなった分は二列にして対応。

コメント
コメントを投稿