夏の必需品、汗臭対策にミョウバン水作り

汗の匂いを始め雑菌の繁殖を防止するなど手軽に手に入るのに抜群の効果を発揮するミョウバン、

普段は洗濯の最終すすぎに柔軟剤と一緒に5ml程度入れるだけで干している時の生乾きを防止したり、
ちょっとくらいの汗臭対策にもなるのですが、
流石に今の時期の汗臭対策にはこの程度では物足りなくて、
ミョウバン水原液を2倍に薄めたものを洗濯後のシャツのエリや胸元、脇にスプレーして使っています、

こうしたシャツは一日の仕事が終わって汗ビショビショでも汗臭をとても良く抑えてくれます、

そのミョウバンを使って作るミョウバン水が無くなったので作ります、

500mlのペットボトルに入れてミョウバン水原液として使うのに使用する焼きミョウバンは30g



それを200mlのお湯を使い


溶けきったところ


水を300ml追加します


合計500mlのミョウバン水原液ができたところで冷まします


冷めると底にミョウバンが溶け残っています、
ミョウバンは水温次第で溶ける量が劇的に変わりますが、
この暑い時期でも溶けきらないということは焼きミョウバン30gに水500mlではちょっと濃いようです、


実際使いきったミョウバン水のボトルの底にも析出したミョウバンの結晶が残っています、

が!
この程度残るならミョウバン水は常に飽和水溶液になっているということがわかって便利なのであえて薄くすることはしません(^_^;)


コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591