CROCS GEORGIE(クロックス ジョージー)入手
クロックス ジョージー(CROCS GEORGIE)をメルカリで入手しました、
crocsは中の広さが3タイプに分かれています
で、現行のcrocsの長靴「reny 2.0 boot」がリラックスフィットなんですよね、
しかもこれだと28cmでも中が意外に狭いんです、
ジョージーはcrocsの最初の長靴で現在は廃盤です、
このモデルはcrocsのサンダル同様に中が広くて甲高幅広の私の足にもゆったりです、
普段26.5cmの靴を履いている私ですが、今回余裕を見て28cmを入手しましたがかなり隙間が開いてます、
でも軽いので歩きやすいんですよね。
それに比べると今のcrocsの長靴は中がタイト気味に作られていて私の足には窮屈なんですよね、
なのであえて古いジョージーですが、見つけた時に格安だったのですぐに飛びつきました(^_^)
- ルーミーフィット(roomy fit)「ゆったりタイプ」
- リラックスフィット(relaxed fit)「リラックスタイプ」
- スタンダードフィット(standard fit)「スタンダードタイプ」
この中でもルーミーフィットはサンダルに代表されるゆったりして履きやすいモデルです、
私の場合これなら27cm(M9)でOKです、
一番狭いのはスタンダードフィット、もう狭すぎて私には絶対履けません(^_^;)
で、問題なのはリラックスフィット、
名前こそリラックスですが、一般的な靴で言えば2E程度の幅しかありません、
なので普段26.5cmを履いている私でもリラックスフィットで27cmのcrocsを履くと・・・
ものによっては小指があたっていたいです(´・ω・`)
何がリラックスだよ!と。
しかもこれだと28cmでも中が意外に狭いんです、
というわけで、ルーミーフィットであろうcrocsの初代長靴ジョージーが目に止まったわけです。
当時はこんな袋に入っていたんですね、袋入りで届きました。
中はこんな感じ、
crocsの素材はクロスライトと言いますが、特性はEVAみたいなものです、
断熱性が良いのできっと冬でも温かいでしょう。
コメント
コメントを投稿