今では珍しいルーミーフィットのブーツ、crocs AmblerSE/クロックス アンブラーSE
ほぼ冬という季節になって最近足首がスースーして寒いのでブーツを探していました、
もちろんcrocsがベストです、
でもcrocsの最近のブーツは良くてリラックスフィット、じゃなければスタンダードフットという中の幅の狭いブーツばかりで足が痛くなります、
※crocsは基本的に三種類のサイズに別れます
http://www.crocs.co.jp/fit-guide-landing-v2/fit-guide-landing-v2,ja_JP,pg.html
普通のシューズならリラックスフィットでもいいんですけど、
ブーツになると何故か履き口まで狭くて足の太い私にはあいません、
で、今回メルカリで入手したのがこれ
crocs AmblerSE/クロックス アンブラーSE
調べると2009年位のモデルらしいのですが、かなり程度が良かったです、
この当時はルーミーフィットのモデルが多かったので、今でも残る「ワンサイズ小さいものを・・・」というアドバイスやレビューがcrocsに多かったのかもしれません。
靴底の写真を見てわかる通りいわゆるクロッグタイプのサンダルと同じルーミーフィットだということが一目でわかります。
デザインを見るとわかりますが、ベースはサンダルと同じクロスライトの一体成型で防水性も良さそう、
そのサンダルに足首まで覆う筒を取り付けてブーツ形状にしたと言った感じでしょうか、
さすがのクロスライト製でEVA同様軽くていい感じです、
ルーミーフィットならM9/27cmで余裕だろう!
と思っていたら余裕ありすぎでした_| ̄|○
普段26.5cmを履く私でも中で足が遊びまわって歩きにくい(´・ω・`)
まあ、そのへんは中敷きで調整することにします、
中敷きはEVAのジョイントマットを自分で切り取ったもの、
適度な狭さになった上にクッション性がぐんとアップして歩きやすくなりました、
もちろんcrocsがベストです、
でもcrocsの最近のブーツは良くてリラックスフィット、じゃなければスタンダードフットという中の幅の狭いブーツばかりで足が痛くなります、
※crocsは基本的に三種類のサイズに別れます
http://www.crocs.co.jp/fit-guide-landing-v2/fit-guide-landing-v2,ja_JP,pg.html
普通のシューズならリラックスフィットでもいいんですけど、
ブーツになると何故か履き口まで狭くて足の太い私にはあいません、
で、今回メルカリで入手したのがこれ
crocs AmblerSE/クロックス アンブラーSE
調べると2009年位のモデルらしいのですが、かなり程度が良かったです、
この当時はルーミーフィットのモデルが多かったので、今でも残る「ワンサイズ小さいものを・・・」というアドバイスやレビューがcrocsに多かったのかもしれません。
靴底の写真を見てわかる通りいわゆるクロッグタイプのサンダルと同じルーミーフィットだということが一目でわかります。
デザインを見るとわかりますが、ベースはサンダルと同じクロスライトの一体成型で防水性も良さそう、
そのサンダルに足首まで覆う筒を取り付けてブーツ形状にしたと言った感じでしょうか、
さすがのクロスライト製でEVA同様軽くていい感じです、
ルーミーフィットならM9/27cmで余裕だろう!
と思っていたら余裕ありすぎでした_| ̄|○
普段26.5cmを履く私でも中で足が遊びまわって歩きにくい(´・ω・`)
まあ、そのへんは中敷きで調整することにします、
中敷きはEVAのジョイントマットを自分で切り取ったもの、
適度な狭さになった上にクッション性がぐんとアップして歩きやすくなりました、
コメント
コメントを投稿