自家用車のマフラー交換
マフラーに穴が開いたと思われる異常な排気音がし始めてから数ヶ月、
とうとう排気音が爆音になったので修理に出しました、
私の乗ってるデミオのマフラーはセンターパイプが穴が開きやすいようで、そのセンターパープには触媒がくっついているのでかなり高額に鳴るんですが、
今更新品のマフラーを買っても仕方がないので中古のマフラーを探してもらって修理、
2万ちょっとで済みました。
穴の方はこんな感じ、スマホのカメラの性能がいまいちなので細部がよく見えませんが、
太鼓の腹にパイプを差し込んでいるような構造だったので穴が小さいうちにガンガム詰めといたらもうちょっと持ったかな?
コメント
コメントを投稿