手袋のシンサレートが甲側だけだった件_| ̄|○
雨に濡れると思ったより指先が冷たかったんですよね、
シンサレート入りなのにおかしいなぁと・・・
更に言うとハンドルを握ると冷たいんですよ、
おかしいなぁと・・・
で、掌(手の平)側のポリウレタンをつまんでみるとどうやら中にはワタっぽいのは入っていない模様・・・
手の甲側をつまむとちゃんと薄いワタみたいなのがあるんですよ、
つまりそれがシンサレート、
ってことは掌(手の平)側にはやっぱりシンサレートは入っていない(´・ω・`)
まぁ、ポリウレタンもそれなりにお断熱効果はありますが、シンサレート入りを買った意味がない_| ̄|○
で、これはホームセンターで1,000円くらいで買った手袋の話、
そしてもうひとつ、
ダイソーで500円だったシンサレート入りの手袋、
これがいろいろありすぎ、
まずびしょびしょに濡れた状態でやっぱり指先が冷たくなる、
そこで指先に神経をとがらせて表や裏の暖かさをチェックするとやっぱり甲側は濡れているのに冷たくなくて、掌側は冷たい、
ああ、これもきっとシンサレートは甲側だけなんだろうなぁと思いつつ
シンサレート入りなのにおかしいなぁと・・・
更に言うとハンドルを握ると冷たいんですよ、
おかしいなぁと・・・
で、掌(手の平)側のポリウレタンをつまんでみるとどうやら中にはワタっぽいのは入っていない模様・・・
手の甲側をつまむとちゃんと薄いワタみたいなのがあるんですよ、
つまりそれがシンサレート、
ってことは掌(手の平)側にはやっぱりシンサレートは入っていない(´・ω・`)
まぁ、ポリウレタンもそれなりにお断熱効果はありますが、シンサレート入りを買った意味がない_| ̄|○
で、これはホームセンターで1,000円くらいで買った手袋の話、
そしてもうひとつ、
ダイソーで500円だったシンサレート入りの手袋、
これがいろいろありすぎ、
まずびしょびしょに濡れた状態でやっぱり指先が冷たくなる、
そこで指先に神経をとがらせて表や裏の暖かさをチェックするとやっぱり甲側は濡れているのに冷たくなくて、掌側は冷たい、
ああ、これもきっとシンサレートは甲側だけなんだろうなぁと思いつつ
家に帰って手袋を脱ぐと・・・
中身が手と一緒に抜けてきた_| ̄|○
おまけに元に戻らない(´・ω・`)
更に指先の一部が破ける、
・
・
・
そのおかげで見えました!
甲側だけにシンサレートが縫い付けられているのが_| ̄|○
となると同じダイソーで300円で売ってたシンサレート入りの手袋もシンサレートは甲側だけなのは推して知るべし。
つまんでみた感じも甲側の方がシンサレート分厚い感触だし。
ってことはこの手袋がそこそこ暖かいのは単純にフリース素材故のことか・・・
というわけで、
ホームセンターに言ってシンサレート入りの手袋をいろいろつまんできましたが(^_^;)
どうやら全面シンサレート入りの手袋もある感じ、
でも今年は手袋買い過ぎなので今年はあるので我慢して来年買おう。
コメント
コメントを投稿