タオルハンガー付きのパネルヒーターを入手 CO-200Y
「トイレにパネルヒーターが欲しいなぁ」
というのはトレの凍結防止ヒーターを作る前に思っていたことだけど、
その後トイレのパネルヒーターは今のところ不要になったはずでも
パネルヒーター欲しいという思いは何故か残っていて(^_^;)
時々ヤフオクやメルカリを覗いていたら、
タオルハンガー付きのパネルヒーターの出物を発見。
今日届きました。
説明書もありました、
メーカー年代にもよりますが、ちょっと古めの家電だと説明書が入手できないなんてことはザラなのでとてもありがたいです、
元箱といい譲っていただいた前のオーナーはとても絵几帳面な方のようです、
セカンドハンズ好きとしてはありがたいです(^_^;)
タオルハンガーの真ん中に薄いパネルが張ってあってそこが温まります。
サイズ的にはタオルハンガーそのもので、ヒーターを取り付けたからといって大きくなった感じはありません。
おおっと!
スイッチがレトロでいいですねぇ(^_^)
入手してから使い道を考えるのがいつものことですが(^_^;)
脱衣所の暖房にピッタリと考えました。
今までは自先のタオルハンガーを洗濯機の横においていましたが。
自作タオルハンガーをやめて当初はそこにパネルヒーターを押し込んでみましたが、
せっかくの輻射熱の恩恵、
つまり輻射熱は部屋の空気を温めるのではなく、体を直接温めるという恩恵が無くなるので洗濯機の前に置いてみました。
サイズ的にもほとんど邪魔になりません。
それどころか、今までは洗濯機の前に風呂水ポンプのホースを置いていたのを洗濯機の横に置くようにするとスペース的には逆に広がります。
消費電力は200Wと意外に小さい、長時間使用が前提っぽい。
メーカーは富士ホーロー工業株式会社
販売者は日本生活協同組合連合会
というのはトレの凍結防止ヒーターを作る前に思っていたことだけど、
その後トイレのパネルヒーターは今のところ不要になったはずでも
パネルヒーター欲しいという思いは何故か残っていて(^_^;)
時々ヤフオクやメルカリを覗いていたら、
タオルハンガー付きのパネルヒーターの出物を発見。
今日届きました。
説明書もありました、
メーカー年代にもよりますが、ちょっと古めの家電だと説明書が入手できないなんてことはザラなのでとてもありがたいです、
元箱といい譲っていただいた前のオーナーはとても絵几帳面な方のようです、
セカンドハンズ好きとしてはありがたいです(^_^;)
タオルハンガーの真ん中に薄いパネルが張ってあってそこが温まります。
サイズ的にはタオルハンガーそのもので、ヒーターを取り付けたからといって大きくなった感じはありません。
おおっと!
スイッチがレトロでいいですねぇ(^_^)
入手してから使い道を考えるのがいつものことですが(^_^;)
脱衣所の暖房にピッタリと考えました。
今までは自先のタオルハンガーを洗濯機の横においていましたが。
自作タオルハンガーをやめて当初はそこにパネルヒーターを押し込んでみましたが、
せっかくの輻射熱の恩恵、
つまり輻射熱は部屋の空気を温めるのではなく、体を直接温めるという恩恵が無くなるので洗濯機の前に置いてみました。
サイズ的にもほとんど邪魔になりません。
それどころか、今までは洗濯機の前に風呂水ポンプのホースを置いていたのを洗濯機の横に置くようにするとスペース的には逆に広がります。
消費電力は200Wと意外に小さい、長時間使用が前提っぽい。
メーカーは富士ホーロー工業株式会社
販売者は日本生活協同組合連合会
コメント
コメントを投稿