古いボールペンPLATINUM SURE POINTが最新の替え芯で最新の書き味に(^_^)
先日机の奥から発掘した昔のボールペン PLATINUM SURE POINT
替え芯のSSP-300Aが300円なのはいいけど売ってるところが少なくて、
送料もそれなりにするので悩んでいたら、
現行モデル用にメジャーな替え芯に互換性があることがわかったのでそちらを購入
SSP-300と互換性のある替え芯はGSP-80N
GSP-80Nは今流行りのゲルインクで、ふる〜いボールペンがいきなり最新の書き味になりました(^_^;)
ステンレス製とプラスチック製の違いのために形状はちょっとちがうけど、軸への収まりはバッチリ、
まったく違和感ありません。
価格も78円と元の替え芯に比べると激安、
更に驚いたのは今回注文したヨドバシカメラ、
なんと78円の商品を買ってゆうパックで送ってきたのに送料無料!
元が取れないだろ・・・
で、早速試し書き、
驚いたことに止めやハネで線の太さが変わる、
チェックマークだとわかりやすいかな?
弱い筆圧で濃くて太い文字がかけます、
複写用紙で強い筆圧が必要なときには向かない感じ。
替え芯のSSP-300Aが300円なのはいいけど売ってるところが少なくて、
送料もそれなりにするので悩んでいたら、
現行モデル用にメジャーな替え芯に互換性があることがわかったのでそちらを購入
SSP-300と互換性のある替え芯はGSP-80N
GSP-80Nは今流行りのゲルインクで、ふる〜いボールペンがいきなり最新の書き味になりました(^_^;)
ステンレス製とプラスチック製の違いのために形状はちょっとちがうけど、軸への収まりはバッチリ、
まったく違和感ありません。
価格も78円と元の替え芯に比べると激安、
更に驚いたのは今回注文したヨドバシカメラ、
なんと78円の商品を買ってゆうパックで送ってきたのに送料無料!
元が取れないだろ・・・
で、早速試し書き、
驚いたことに止めやハネで線の太さが変わる、
チェックマークだとわかりやすいかな?
弱い筆圧で濃くて太い文字がかけます、
複写用紙で強い筆圧が必要なときには向かない感じ。
コメント
コメントを投稿