あえてなのか?たまたまなのか?今更気がついたBROOKIANA BA1683のデザイン
昨日届いたBROOKIANA BA1683、本日着けていたら意外なデザインのポイントに気が付きました、
日中なのにインデックスと針の白い蓄光塗料の部分だけが暗闇に浮かぶように見えます、
文字盤がシンプルな黒色で日付表示窓以外に凸凹が無く、
更に針もベースは真っ黒、
日中のコントラストの高い環境では針のベース部分は背景の文字盤に溶け込んでしまい全く見えなくなり、
白い蓄光塗料の部分だけがそこに存在しているかのようです、
このデザインを狙ったのならば凄いデザイナーです、
もしたまたまだとしたらそれはそれで凄い偶然の力が働いたかのようです。
当初悪い意味でシンプルな文字盤だなぁと思っていましたが、
今は良い意味でシンプルな文字盤だなぁと正反対の評価になりました(^_^;)
日中なのにインデックスと針の白い蓄光塗料の部分だけが暗闇に浮かぶように見えます、
文字盤がシンプルな黒色で日付表示窓以外に凸凹が無く、
更に針もベースは真っ黒、
日中のコントラストの高い環境では針のベース部分は背景の文字盤に溶け込んでしまい全く見えなくなり、
白い蓄光塗料の部分だけがそこに存在しているかのようです、
このデザインを狙ったのならば凄いデザイナーです、
もしたまたまだとしたらそれはそれで凄い偶然の力が働いたかのようです。
当初悪い意味でシンプルな文字盤だなぁと思っていましたが、
今は良い意味でシンプルな文字盤だなぁと正反対の評価になりました(^_^;)
コメント
コメントを投稿