PHS4台解約、1台ガラホに機種変更。
今まで家族間通話用にPHSを5台使っていましたが、
通信環境の機が熟したと判断、
4台を解約し、残った1台もガラホに機種変更を申し込みました。
ところで、なぜPHSを5台も使っていたかというと、
通信環境の機が熟したと判断、
4台を解約し、残った1台もガラホに機種変更を申し込みました。
ところで、なぜPHSを5台も使っていたかというと、
- 家族割のおかげで5台契約しても基本料は1台分でOK
- 基本料1,381円、ユニバーサルサービス料3円、+消費税110円の合計1,494円
- PHS間通話は完全無料
- メールの送受信も完全無料
というわけで、逆に言えば持たない理由がありませんでした。
ただ、最近はわざわざ大金を払ってもスマホを持つ家族もいて、どうせその料金は本人が払っているんだし、
スマホを持っていればLINE電話とかGoogleハングアウトとかの無料のIP電話系も使えるし、
そうなるとスマホとPHSの2台持ちは面倒になりつつありました。
で、
そんな時にワイモバイルからのPHS廃止に向けての優待策、
PHSからガラホに機種変更すれば
- 機種変更手数料無料
- 国内通話が無料になるスーパー誰とでも定額が0円、しかも期限がなく次の機種変更まで無料!
- 月々の基本料金は934円+消費税(ケータイプランSS)
と特典てんこ盛り、
しいてマイナスポイントを上げると
- 家族割りは効かない(ケータイプランSS)
- メールは有料
この2点、
そこでメールは一切使わない母親のPHSをガラホに機種変、
残りのPHSは解約することで家族割も関係なくなります。
私もスマホ1台と身軽になります(^_^)
スマホはsimフリー端末で
これにワイモバイルのデータプランSのsimを入れています、
データプランSのsimも元々は「セットでお得キャンペーン」で
タブレットやBattery Wi-Fiを0円で買えて更に基本料を1,480円値引きするというワイモバイルはどこで儲ける気でいるのかさっぱり不明なキャンペーン(^_^;)にて入手したもので、
これにより月々500円+消費税で運用できています、
これにIP電話を使えば特に電話機として支障がないことは1年以上使ってきて確認済みです。
これまたしいていえばPHSに比べると音質はイマイチなんですが、
それは3G/4Gのケータイやスマホでも一緒ですし。
コメント
コメントを投稿