PCを変えたらYahoo!BB ADSL リンク切れ頻発
先日DELLのPCが壊れたので余っていたNECのノートパソコンに変更したんだけど、
このPCを変えたらリンク切れを起こすようになったorリンク切れが改善したって話はぐぐると時々出てくるので私だけではないようで。
その後Yahoo!BB ADSLのリンク切れが頻発するようになってしまった。
それがわかったのは・・・
BBフォン用の黒電話が「チンッ」と瞬間的に時々鳴るようになって、
最初はなんだろう?と思っていたんだけど。
しょっちゅう鳴るようになったのでADSLモデムの表示を見ていると、時々リンクが切れて、リンクが復活するとその後黒電話が「チンッ」と鳴るのだった。
このPCを変えたらリンク切れを起こすようになったorリンク切れが改善したって話はぐぐると時々出てくるので私だけではないようで。
ただし急にリンク切れが発生してもユーザーにできることは殆ど無いのでどうしようと思っていたんだけど、
我が家で唯一ADSLの回線状況を改善できる要因がひとつあった、
それはADSLスプリッタの取り外し。
ADSLスプリッタというのは簡単に言えばインターネット回線と電話回線を物理的に分けちゃう分配器のことなんだけど、
もともとYahoo!BB ADSLのモデムはスプリッタ不要、
モデムに直接電話機を差し込めるようになってます、
でもそうするとイエデンからの電話はすべてBBフォン経由になってしまうので
それが嫌な人は前述のスプリッタをつけてモデムとイエデンを分けてしまうわけです。
これがスプリッタ
ちなみにこの方法、裏ワザでも何でもなくてソフトバンクにBBフォンだと都合が悪いということを相談すると教えてもらえる公式の方法です。
でもYahoo!BB ADSLモデムにもスプリッタは内蔵されているわけで、
そうするとスプリッタ2個分のロスが生じます。
それを元通り余計なスプリッタを外してイエデンをBBフォンで使うように繋ぎ直すわけです。
今のところこのスプリッタを外してからはリンク切れは減ったようでリンク切れの瞬間を見てはいません(^_^;)
コメント
コメントを投稿