時々食器用洗剤で洗濯
シャツやタオルは毎日きちんと洗っていてもいつの間にかちょっとしけると臭うようになります、
以前は汗抜きと称し酸素系漂白剤を使ったり、粉石けんを使ったりいろいろ試してきましたが、正直その効果はいまいちでした、
が、
実はその汚れの正体は皮脂だったことが判明ヽ(´ー`)ノ
NHKのガッテンで教えてもらいました(^_^;)
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20171101/index.html
で、皮脂は洗濯用洗剤では落ちにくくて、
じゃあ何が良いのかというと、
食器用洗剤がいいとのこと、
もともとが油落としに重きをおいている食器用洗剤が抜群の効果を発揮するとのこと。
それ以来シャツやタオルが臭ってきたら食器用洗剤を使って洗濯してます、
一発でスッキリ匂いが落ちます。
以前は汗抜きと称し酸素系漂白剤を使ったり、粉石けんを使ったりいろいろ試してきましたが、正直その効果はいまいちでした、
が、
実はその汚れの正体は皮脂だったことが判明ヽ(´ー`)ノ
NHKのガッテンで教えてもらいました(^_^;)
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20171101/index.html
で、皮脂は洗濯用洗剤では落ちにくくて、
じゃあ何が良いのかというと、
食器用洗剤がいいとのこと、
もともとが油落としに重きをおいている食器用洗剤が抜群の効果を発揮するとのこと。
それ以来シャツやタオルが臭ってきたら食器用洗剤を使って洗濯してます、
一発でスッキリ匂いが落ちます。
- 水量はシャツやタオル等を数枚洗えれば良いので20リットル位
(我が家の洗濯機は穴無し槽なので水量が少なめです) - 食器用洗剤は粉の洗濯用洗剤に付属してきた軽量スプーン一杯
(私が使っているのは55mlでした) - 汚れが落ちやすいように風呂の残り湯等のぬるま湯を使います、
- すすぎはきちんと2度のためすすぎ、
(今の洗濯機は二度すすぎの一回目はちょろっとしか水が出ないシャワーすすぎ系が多いので、洗濯機の説明書を読んできちんと2度溜めすすぎを設定に変更します)
これでしばらくは嫌な匂いからおさらばです(^_^)
コメント
コメントを投稿