衣替え、CASIO G-SHOCK GAX-100B
夏の間、白いベゼルに交換し、サキカンを付けて引き通しベルトで使ってきたG-LIDE GAX-100Bですが、
汗だくの季節も終わり9月に入ったので元の黒いベルト&ベゼルに戻すことにしました。
裏ぶたを開けるとすでに軽く汚れがついていて、軽い腐食も始まっています。
電池交換のタイミングくらいでメーカーで裏蓋を交換してもらおうかと思います。
電池切れまでもう1〜2年くらい先だと思いますが。
ベゼルを伸ばしたり壊したりしないようにボタンを片側だけ外します、
ベゼルを外したらそこそこ汚れていたので綿棒に消毒用アルコールを付けて清掃。
パッキンとネジにシリコンオイル(グリス)を付けて再組立、
で、完了です。
白いベゼルとサキカンは超音波洗浄機で洗ってから保管します。
汗だくの季節も終わり9月に入ったので元の黒いベルト&ベゼルに戻すことにしました。
裏ぶたを開けるとすでに軽く汚れがついていて、軽い腐食も始まっています。
電池交換のタイミングくらいでメーカーで裏蓋を交換してもらおうかと思います。
電池切れまでもう1〜2年くらい先だと思いますが。
ベゼルを伸ばしたり壊したりしないようにボタンを片側だけ外します、
ベゼルを外したらそこそこ汚れていたので綿棒に消毒用アルコールを付けて清掃。
パッキンとネジにシリコンオイル(グリス)を付けて再組立、
で、完了です。
白いベゼルとサキカンは超音波洗浄機で洗ってから保管します。
コメント
コメントを投稿