壊れた、三菱鉛筆 印鑑ホルダー はん蔵
普通の認印がリピート印として使えるはんこホルダー、
仕事で時々シャチハタ等はだめというシーンに出くわすのと、
開運系の認印(^_^;)を買ったのでそれを使うために購入、
三菱から2種類、シャチハタからも出ているけど色々検討して買ったのがこれ、
Amazonで送料込み373円と安かった、
今年5月末に購入し、6月から使い始めて4ヶ月、
ホルダーの先端が壊れました(´・ω・`)
アメリバッグの内ポケットにちょうどこれが入るサイズのポケットがあるのでそこに入れているのだけど、
昨日は何故かそこに差し込みづらかったのでおかしいなとは思っていたのだけど、
本日インクを補充しようとインクカートリッジを外そうとしたら先端が割れているのを発見、
カバンに入れる時にいちいち引っかかるのはストレスなので新たに買おうと検討したのは今回のモデルを含め三機種、
- シャチハタ 印鑑ホルダー ワンタッチ式 ハンコ ベンリ
- 三菱鉛筆 印鑑ホルダー はん蔵 速乾デラックス
シャチハタのやつはamazonのレビューや詳細な写真を見るとどうも脆そう、
はん蔵速乾デラックスの方は速乾インクなのは最高、今持っているノーマルモデルはインクの乾きがとにかく遅いのではんこをおした後に触ってしまって印影が分からなくなることがしばしばあったので(´・ω・`)
でもこのデラックスにはロック機能がない_| ̄|○
カバンにそのまま入れるのでロック機能がないとカバンの中がすぐにインクまみれになりそう。
で、結局今までと同じはん蔵を購入することに。
元々は速乾インクじゃなかったけど、インクがなくなってからはコクヨの「スタンプインキ油性顔料タイプ」を補充するようにしたら結構速乾で印影が擦れて見えなくなることはほぼなくなった、
弱点はオリジナルのインクに比べるとすぐに減って印影が薄くなるので補充回数がそこそこ多いことくらいかな?
コメント
コメントを投稿