衣替えと靴の処分
春になったことと、色々仕事の環境も変わったので古くなってきた靴を処分しました、
写真奥左から、ヒラキのウインターブーツ、新しいヒラキのウインターブーツを買ったのですが一応念のため取っておいたのですが全く出番がなかったので処分です、
靴底も減っていて雪道で滑りやすくなっていました。
隣が、クロックス シティレーン ロカ スリップオン
アッパーが全メッシュで夏に涼しいので重宝していましたが、
底が凹むくらい減りました。
その隣がクロックス フーバーレースアップ
crocsはこの手の濃色の綿素材は色がどんどん薄くなっていくんですよね、
底も減ってきたし。
最後に右下、クロックス ストレッチソール レースアップ
ストレッチソールというのはブロック状のソールが個別に動くので丈夫さと屈曲性を良質した良いソールです、crocsの底が減りやすいという点が解消されています、
が、アッパーが綿素材でかなりヨレヨレしてきました。
一時期crocsにハマってフリマ等でそこそこ買い集めたのでまだまだ下駄箱にはcrocsがあるので今回は思い切って処分です。
写真奥左から、ヒラキのウインターブーツ、新しいヒラキのウインターブーツを買ったのですが一応念のため取っておいたのですが全く出番がなかったので処分です、
靴底も減っていて雪道で滑りやすくなっていました。
隣が、クロックス シティレーン ロカ スリップオン
アッパーが全メッシュで夏に涼しいので重宝していましたが、
底が凹むくらい減りました。
その隣がクロックス フーバーレースアップ
crocsはこの手の濃色の綿素材は色がどんどん薄くなっていくんですよね、
底も減ってきたし。
最後に右下、クロックス ストレッチソール レースアップ
ストレッチソールというのはブロック状のソールが個別に動くので丈夫さと屈曲性を良質した良いソールです、crocsの底が減りやすいという点が解消されています、
が、アッパーが綿素材でかなりヨレヨレしてきました。
一時期crocsにハマってフリマ等でそこそこ買い集めたのでまだまだ下駄箱にはcrocsがあるので今回は思い切って処分です。
コメント
コメントを投稿