Yahoo!からADSLモデムのACアダプタが届いた、
随分前にADSLモデムのACアダプタが古くなったから新しいし品を送るよ、という手紙が届いてからかなり月日が経ってすっかり忘れていて、そのことをつい数日前に思い出したと思ったら本日ACアダプタが届いた、
実は2017年8月にACアダプタの外装が壊れて交換したところなんだよなぁ・・・
しかもその時は問い合わせ先がYahoo!BBのサイトのどこを探しても見つからずやっとの思いで知恵袋のサイトで問い合わせ先を見つけるという。
その上ACアダプタだけじゃなくてADSLモデムごとの交換で結構面倒だった、
私以外にも同様の症状が多いことは想像に難くない、
2015年6月から使い始めて2年位で壊れるとか、耐久性がなさすぎるといえばなさすぎるけど。
でもまぁ今回送られてきたのはどうやら対策品のようなので改めてACアダプタを交換
コードをスパイラルチューブでまとめていたのでまたそれが面倒なんだけど(´・ω・`)
ところで、
Yahoo!BB ADSLの60ヶ月割引特典が2020年5月で終わることを改めて思い出し、
その時に乗り換えようかなぁ?と思って調べてみたら
ADSLサービス軒並み新規受付終了_| ̄|○
仕方がないのでその時になったらまた光回線にするしか無いのかなぁと思ったけど、
光回線はやっぱり高い、
で、ADSLの割引金額を調べると500円位で、今はだいたい1,500円/月だけど6年目からは割引がなくなって2,000弱になる、
この程度だったらまだまだADSLの方が安いなぁ。
ADSLサービスが無くなるか、
光やケーブルTVのインターネット回線が安くなるまでこのまま使い続けていこうと思う。
実は2017年8月にACアダプタの外装が壊れて交換したところなんだよなぁ・・・
その上ACアダプタだけじゃなくてADSLモデムごとの交換で結構面倒だった、
私以外にも同様の症状が多いことは想像に難くない、
2015年6月から使い始めて2年位で壊れるとか、耐久性がなさすぎるといえばなさすぎるけど。
でもまぁ今回送られてきたのはどうやら対策品のようなので改めてACアダプタを交換
コードをスパイラルチューブでまとめていたのでまたそれが面倒なんだけど(´・ω・`)
ところで、
Yahoo!BB ADSLの60ヶ月割引特典が2020年5月で終わることを改めて思い出し、
その時に乗り換えようかなぁ?と思って調べてみたら
ADSLサービス軒並み新規受付終了_| ̄|○
仕方がないのでその時になったらまた光回線にするしか無いのかなぁと思ったけど、
光回線はやっぱり高い、
で、ADSLの割引金額を調べると500円位で、今はだいたい1,500円/月だけど6年目からは割引がなくなって2,000弱になる、
この程度だったらまだまだADSLの方が安いなぁ。
ADSLサービスが無くなるか、
光やケーブルTVのインターネット回線が安くなるまでこのまま使い続けていこうと思う。
コメント
コメントを投稿