湿式レコードクリーナー、DENON MOISTURE CLEANER AMC-10
LPレコードの再生環境が出来て次に必要になったのがレコードクリーナー、
幸い昔買ったレコードクリーナーは「断捨離できるかな?」を乗り越え手元に残っていた(^_^;)
このレコードクリーナー、
ケースの底に敷いたスポンジにクリーニング液を浸して置けば、その上に置いたクリーナが湿気ると言う非常にシンプルだけどとても効果的なクリーナー、
この湿気るというのが重要で決して濡れるといったレベルではない、
濡れたクリーナーでレコード面を拭くと乾くまで待たされるし、乾き残りがあればカビも生えてしまう、
その点湿気る程度なら乾くのも早い。
似たようなクリーナーはオーディオテクニカから今でも販売されているけど、それは液を直接クリーナーに注入するタイプ、
それも昔買ったことが有るけど、液量の調整が微妙で液が出すぎたり逆に全然湿気ら無かったり、肝心な時に使い物にならないので早々に何処かに消えていた(^_^;)
で、このDENONのクリーナー、今でも人気のクリーナーだけどとっくに生産中止で新品は手にはいらないのと、
クリーニング液も当然入手不可能、
私もどうしようかなぁとネットでググっていると、単純に精製水で済ましている人を発見、
これは目から鱗、余計な成分はな無いに限ります、
さっそく真似して精製水を買ってきます、500mlで100円位、
レコードがきれいに拭けてパチパチ音も減りましたヽ(´ー`)ノ
コメント
コメントを投稿