歩度調整、DW-9000
タイマーやストップウォッチが使いやすかったり、液晶画面がシンプルで大きいので見やすかったりとちょくちょく仕事に使ってるDW-9000
でも古いせいか時間が結構進む、
日に1秒くらい進むので月差にすると約30秒、
月差30秒というと結構正確に聞こえるけど、一日1秒進むと一週間で7秒進む、
ラジオの時報より7秒も早く腕時計の時報がなっているのはちょっと恥ずかし(^_^;)
ので、歩度調整します。
2019/6/7 09:13
いつものようにトリムの頭に油性ペンで印をつけてから左に回します、
最初は酸化皮膜を剥がす勢いでちょっと多めに
2019/6/7 22:06
夜にtime.isでチェックするとすぐに分かるほど遅れていたので右に少し戻します、
これを↑
ここまで↓
2019/6/8 21:58
翌日の夜に見るとまだ遅れていたので更に右に戻します、
2019/6/12 22:54
ほぼ合っててきたので四日間放置したら1秒進んでいたので改めて左に回します
4日で1秒だと月差8秒弱だからこの時点でかなり良い結果なんですが、欲が出たのでもうちょっと調整(^_^;)
↑これを
↓これくらい
2019/6/14 00:19
まだちょっと遅れ気味なのでまた右にちょっと調整
↑これを
↓これくらい
2019/6/15 10:47頃
前回調整から約46時間経過、
ほんの僅かに遅れ気味だけど、過去の経験からこれ以上の調整はほぼ無理なのでこれで終了、あとは一ヶ月後に実際に何秒ずれるのか楽しみです(^_^)
コメント
コメントを投稿