FON2405E wi-fiルータ 最近接続が不安定
昔ソフトバンクが配りまくってたwi-fiルータFON2405E
最近PCの接続が不安定でつながらないことが多くなってきたので設定画面を開くと設定画面が変わっていた、
まめにファームウエアのバージョンアップしている模様、
もしかしてファームウエアのバージョンアップで接続が不安定になったのかな?
と思っていろいろググってみるも情報が見つからない、
いまではFON使ってるマニアなんていないんだろうなぁ・・・
仕方がないので昔接続が不安定だった時に覚えたことを思い出す、
ひとつは無線形式がn/g/bミックスだと接続が不安定になったらg/bミックスにするというもの
もうひとつはチャンネルの最後のほうは接続が不安定になるのでそこを避けるというもの
チャンネルは避けようとすると固定することになり、
すると今の世の中近所とチャンネルの競合が起こり接続が不安定になること間違いなしなのでオートのまま使いたい、
ということでn/g/bミックスをg/bミックスに変更、
・
・
・
おお!
無事あっさり接続してその後も安定しています(^_^)
まだ2405E使っていけそうです。
※追記
どうやら周波数がかぶらずに使えるのは3ちゃんねるだけのようです
https://pctrouble.net/network/wlan_channel.html
更にnのデュアルチャンネルを使うと他のwi-fi親機があれば確実に干渉するようです、
nをやめると安定するのはこれが理由なのかもしれません。
最近PCの接続が不安定でつながらないことが多くなってきたので設定画面を開くと設定画面が変わっていた、
まめにファームウエアのバージョンアップしている模様、
もしかしてファームウエアのバージョンアップで接続が不安定になったのかな?
と思っていろいろググってみるも情報が見つからない、
いまではFON使ってるマニアなんていないんだろうなぁ・・・
仕方がないので昔接続が不安定だった時に覚えたことを思い出す、
ひとつは無線形式がn/g/bミックスだと接続が不安定になったらg/bミックスにするというもの
もうひとつはチャンネルの最後のほうは接続が不安定になるのでそこを避けるというもの
チャンネルは避けようとすると固定することになり、
すると今の世の中近所とチャンネルの競合が起こり接続が不安定になること間違いなしなのでオートのまま使いたい、
ということでn/g/bミックスをg/bミックスに変更、
・
・
・
おお!
無事あっさり接続してその後も安定しています(^_^)
まだ2405E使っていけそうです。
※追記
どうやら周波数がかぶらずに使えるのは3ちゃんねるだけのようです
https://pctrouble.net/network/wlan_channel.html
更にnのデュアルチャンネルを使うと他のwi-fi親機があれば確実に干渉するようです、
nをやめると安定するのはこれが理由なのかもしれません。
コメント
コメントを投稿