電池交換失敗、ダイソー ダニエルウェリントン似の腕時計
ダイソーで買ったダニエルウェリントン似の腕時計、
久しぶりに手にとって見ると止まっていました、
電池切れが早いなぁと思いつつ電池交換の準備、
裏ぶたを開けて電池を見るとSR626SWだったので、ダイソーに行くとSR626が売っていました、
SR626とSR626SWは微妙に仕様の違う電池ですが、
しかしダイソーで売ってるSR626は中国製のダイソーブランドなのでそんなところまで考えて作られていないことは明らかなのでこれで良しとします(^_^;)
裏ぶたを開けて電池押さえを兼ねているスペーサーを外し電池を入れ替え、
スペーサーを元に戻し裏蓋を閉めようと指に力を入れると・・・
逆側の指が時計のガラスを押し割ってしまいました(´・ω・`)
弱い・・・弱すぎる・・・
でもって樹脂じゃなくてガラスなのかよ_| ̄|○
実は裏蓋が締まりにくかったので板を用意して面で圧をかけようとしたのですが、
ラグが邪魔で相対的に大きかった板が使えなかったんですよね、
普段G-SHOCKしか電池交換してないと裏蓋閉め器なんて不要なのですが、
普通の腕時計の電池交換するには必須のようです。
久しぶりに手にとって見ると止まっていました、
電池切れが早いなぁと思いつつ電池交換の準備、
裏ぶたを開けて電池を見るとSR626SWだったので、ダイソーに行くとSR626が売っていました、
SR626とSR626SWは微妙に仕様の違う電池ですが、
しかしダイソーで売ってるSR626は中国製のダイソーブランドなのでそんなところまで考えて作られていないことは明らかなのでこれで良しとします(^_^;)
裏ぶたを開けて電池押さえを兼ねているスペーサーを外し電池を入れ替え、
スペーサーを元に戻し裏蓋を閉めようと指に力を入れると・・・
逆側の指が時計のガラスを押し割ってしまいました(´・ω・`)
弱い・・・弱すぎる・・・
でもって樹脂じゃなくてガラスなのかよ_| ̄|○
実は裏蓋が締まりにくかったので板を用意して面で圧をかけようとしたのですが、
ラグが邪魔で相対的に大きかった板が使えなかったんですよね、
普段G-SHOCKしか電池交換してないと裏蓋閉め器なんて不要なのですが、
普通の腕時計の電池交換するには必須のようです。
コメント
コメントを投稿