コルクのジョイントマットを敷きました
今冬はなぜか足元がやたら寒く感じます、年齢かな?
そこで仕事&趣味部屋の床にコルクのジョイントマットを敷くことにしました、
買ったのはニトリ、
各種通販を探してもコルクのジョイントマットではニトリが一番安いです。
30*30cmジョイントマットが9枚セットで712円(税込み)
それを5セット。
部屋の中央には今までカーペットタイプのジョイントマットを敷いていましたが、それに加え
デスク前にも敷いて
部屋に入ったところにも敷きます、
フローリングは暖房をつけていてもなかなか温まらなくて、その間は輻射により体温を奪われるので目に見える部分だけをジョイントマットで覆っただけでかなり冷えなくなります。
ジョイントマットのベースはEVAでこれは熱伝導性が低くコルク自体も熱伝導性が低いのでジョイントマット自体の温度が低くても伝導や輻射で体温を奪われにくいんですね。
デスク前の部分はせっかく買ったコルクマットが椅子のタイヤで延し潰れないようにコルクマットの上にチェアマットを敷いて、更にその上に古いジョイントマットを敷いています。
EVAには結構かんたんに潰れて伸びる性質があるのでこれでも心配ですけど(^_^;)
これでかなり快適になりました。
そこで仕事&趣味部屋の床にコルクのジョイントマットを敷くことにしました、
買ったのはニトリ、
各種通販を探してもコルクのジョイントマットではニトリが一番安いです。
30*30cmジョイントマットが9枚セットで712円(税込み)
それを5セット。
部屋の中央には今までカーペットタイプのジョイントマットを敷いていましたが、それに加え
デスク前にも敷いて
部屋に入ったところにも敷きます、
フローリングは暖房をつけていてもなかなか温まらなくて、その間は輻射により体温を奪われるので目に見える部分だけをジョイントマットで覆っただけでかなり冷えなくなります。
ジョイントマットのベースはEVAでこれは熱伝導性が低くコルク自体も熱伝導性が低いのでジョイントマット自体の温度が低くても伝導や輻射で体温を奪われにくいんですね。
デスク前の部分はせっかく買ったコルクマットが椅子のタイヤで延し潰れないようにコルクマットの上にチェアマットを敷いて、更にその上に古いジョイントマットを敷いています。
EVAには結構かんたんに潰れて伸びる性質があるのでこれでも心配ですけど(^_^;)
これでかなり快適になりました。
コメント
コメントを投稿