よく見る夢の話
よく見る夢がある、
よく見るというよりよく記憶に残る夢といったほうが正解なのかもしれないけど。
よく見るというよりよく記憶に残る夢といったほうが正解なのかもしれないけど。
- バイクに乗ったらヘルメットをしていないことに気がついて慌ててヘルメットを売っている店を探す夢
- バイクをいくら吹かしても全然加速しない夢
- バスを勝手に運転していて途中でやばいと思う夢
- いつも同じ場所なんだけど知らない場所にドライブする夢
上3つは夢判断ではよくあることのようでなるほどと思うけど、
最後の一つはよくよく考えると知らない場所ではなく、知っている場所を夢の都合よくデフォルメというか簡略化されている場所だなぁと気がついた。
それは新社会人の頃に仕事でよく行っていた地域で、
そう考えると夢に出てくる場所はそのような場所をひっくるめて合成したような感じだったので実在しない場所になっているんだなと納得。
で、googlemapでその場所を見て見るんだけど、
なんの仕事でそこへ行っていていたのかがよくわからない(^_^;)
結構しょっちゅう行っていた記憶があるんだけど、なんの仕事だったんだろ・・・
というわけで、当時の記憶をもとに実際に行ってみた。
新しいバイパスがその地域のど真ん中にできてしまっているために記憶どおりには行かない場所もあったけど、
まぁ、夢の断片どおりの場所だと思う、仕事の内容は思い出さなかったけど。
コメント
コメントを投稿