新しいデジカメ入手、OLYMPUS E-PL2
メルカリで使わなくなった防寒着を売ったのはいいのですが、
売上金を下ろすと手数料がもったいないので何かメルカリで買おうとしても欲しいものがありません(^_^;)
それでもしつこく色々見ていたらOLYMPUSのE-PL2が本体のみで安く売られているのを見つけたので購入しました。
メーカーサイト
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl2/
本体のみでレンズがないのはもちろんですが、バッテリーやストラップもついていません、
ボディキャップが付いていたのはラッキーです(^_^)
底の角が少しへこんでいる以外に問題はなく
これでPL1の代わりに使えそうです。
E-PL1のメーカーサイトは消えていて当時のニューリリース記事がこちら
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr100203epl1j.html
PL1とPL2はどこが違うんだよという感じで、当時ミラーレス機のブームを追い風にしょっちゅうモデルチェンジしていたのを思い出します。
PL1に比べるとPL2はPenっぽくなで肩デザインになってるのが一番大きな違いかな?
あ、液晶がちょっと大きくなってますね。
ところでそのPL1ですが、
内蔵のバッテリーだかキャパシタだかが具合が悪く、バッテリーを入れ替えると日付の設定がクリアされてしまう持病を持っていて、
そんなにしょっちゅうバッテリーを交換するわけでもないのでそのまま使っていたのですが、
安くPL2が手に入るなら買い替えてもいいかなと。
更にいうと、今のデジカメというのはある時点で進化をやめて衰退期に入っているので、
10年前のデジカメを買っても故障さえなければ全く問題なく使えるという写真好きには大変ありがたい時代となっています(^_^;)
衰退期というのはもちろんデジカメに求められる機能がスマホに取って代わられた時代ですね。
PL2にはBLS5というバッテリーが付属していましたが、
PL1と同じBLS1も使えるというのもありがたいです、
BLS1とBLS5は対応する充電器が違うので充電はそれぞれバッテリーにあった充電器が必要ですが、
E-410から我が家ではBLS1対応モデルばかりだったので今回バッテリーや充電器が付属しなかったのは間違った組み合わせで使う心配がなくてこれまた逆にありがたい(^_^;)
売上金を下ろすと手数料がもったいないので何かメルカリで買おうとしても欲しいものがありません(^_^;)
それでもしつこく色々見ていたらOLYMPUSのE-PL2が本体のみで安く売られているのを見つけたので購入しました。
メーカーサイト
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl2/
本体のみでレンズがないのはもちろんですが、バッテリーやストラップもついていません、
ボディキャップが付いていたのはラッキーです(^_^)
底の角が少しへこんでいる以外に問題はなく
これでPL1の代わりに使えそうです。
E-PL1のメーカーサイトは消えていて当時のニューリリース記事がこちら
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr100203epl1j.html
PL1とPL2はどこが違うんだよという感じで、当時ミラーレス機のブームを追い風にしょっちゅうモデルチェンジしていたのを思い出します。
PL1に比べるとPL2はPenっぽくなで肩デザインになってるのが一番大きな違いかな?
あ、液晶がちょっと大きくなってますね。
ところでそのPL1ですが、
内蔵のバッテリーだかキャパシタだかが具合が悪く、バッテリーを入れ替えると日付の設定がクリアされてしまう持病を持っていて、
そんなにしょっちゅうバッテリーを交換するわけでもないのでそのまま使っていたのですが、
安くPL2が手に入るなら買い替えてもいいかなと。
更にいうと、今のデジカメというのはある時点で進化をやめて衰退期に入っているので、
10年前のデジカメを買っても故障さえなければ全く問題なく使えるという写真好きには大変ありがたい時代となっています(^_^;)
衰退期というのはもちろんデジカメに求められる機能がスマホに取って代わられた時代ですね。
PL2にはBLS5というバッテリーが付属していましたが、
PL1と同じBLS1も使えるというのもありがたいです、
BLS1とBLS5は対応する充電器が違うので充電はそれぞれバッテリーにあった充電器が必要ですが、
E-410から我が家ではBLS1対応モデルばかりだったので今回バッテリーや充電器が付属しなかったのは間違った組み合わせで使う心配がなくてこれまた逆にありがたい(^_^;)
コメント
コメントを投稿