緑のたぬき、もしくはどん兵衛のネギの入れ方が変わった
私は長ねぎが嫌いです、
カップ麺に入っているネギも嫌いです、
なのでスープを網でふるいに掛けてネギを取り除いています。
写真はどん兵衛
粉末スープにネギが混じっているので網でふるいに掛けます、
ネギがうまいこと残ります、
粉末スープだけが中に入ります、
ラーメン系だとゴマとか他の具も粉末スープと一緒になってる場合があり、
その場合ゴマ無し具無しとなってしまう時がありますけど_| ̄|○
で、こっちは緑のたぬき
同じように粉末スープにネギが混じっているのでふるいに掛けます
網にネギが残り
中は粉末スープのみ、
ですが・・・
実は少し前までどん兵衛もしくは緑のたぬき(赤いきつね)のどっちかはネギが直接麺の上に乗っかっていてネギをふるいにかけることができなかったんです。
なので、粉末スープにネギが入っている方を買うようにしていたのですが、
ネギが直接麺に乗っかっているのはどん兵衛もしくは緑のたぬき(赤いきつね)のどっちなのか?が最後まで覚えることが出来ませんでした(´・ω・`)
ところが、最近久々に緑のたぬきを買ったらナギが粉末スープの方に入っていたのでラッキーと思いつつ、
次にどん兵衛も買ったらこっちもネギが粉末スープに入っているではないですか!
つまりいずれかがネギの入れ方を変えたということですね、
これでどん兵衛か緑のたぬき(赤いきつね)か迷わなくても良くなったってことです(^_^;)
カップ麺に入っているネギも嫌いです、
なのでスープを網でふるいに掛けてネギを取り除いています。
写真はどん兵衛
粉末スープにネギが混じっているので網でふるいに掛けます、
ネギがうまいこと残ります、
粉末スープだけが中に入ります、
ラーメン系だとゴマとか他の具も粉末スープと一緒になってる場合があり、
その場合ゴマ無し具無しとなってしまう時がありますけど_| ̄|○
で、こっちは緑のたぬき
同じように粉末スープにネギが混じっているのでふるいに掛けます
網にネギが残り
中は粉末スープのみ、
ですが・・・
実は少し前までどん兵衛もしくは緑のたぬき(赤いきつね)のどっちかはネギが直接麺の上に乗っかっていてネギをふるいにかけることができなかったんです。
なので、粉末スープにネギが入っている方を買うようにしていたのですが、
ネギが直接麺に乗っかっているのはどん兵衛もしくは緑のたぬき(赤いきつね)のどっちなのか?が最後まで覚えることが出来ませんでした(´・ω・`)
ところが、最近久々に緑のたぬきを買ったらナギが粉末スープの方に入っていたのでラッキーと思いつつ、
次にどん兵衛も買ったらこっちもネギが粉末スープに入っているではないですか!
つまりいずれかがネギの入れ方を変えたということですね、
これでどん兵衛か緑のたぬき(赤いきつね)か迷わなくても良くなったってことです(^_^;)
コメント
コメントを投稿