庭に除草剤、ラウンドアップマックスロード
今年は庭の稼働率が低く雑草伸び放題になったので除草剤を撒きました、
昨年まではダイソーで売ってたグリホ系の除草剤を使っていたのですが、今年は見かけなくなったので本家のラウンドアップを使います。
グリホ系にもいろいろ種類があり、助剤によっては畑に向かないものもあるとのことで今回は農耕地用のラウンドアップマックスロードを購入
除草剤散布用のじょうろも売っていたので一緒に買ってきました。
雑草によって効く濃度が違って、枯れやすい雑草なら水5Lに対しラウンドアップ50ml、ちょっと頑固だと100ml、更に頑固だと200mlの指定になっていました、
薄くて済むなら薄いほうが良いと思うのですが、きちんと農耕地に使うには植える作物や、雑草の種類、散布の方法、撒いても良い回数等など正しい使用方法があるので農作物を作ってる人はきちんと勉強しましょう(^_^;)
私は雑草が枯れれば良いのでパッケージの裏にかいてあった濃度だけ参考にして、見た感じスギナも混じっていたので中間を取って水5Lにラウンドアップマックスロード100mlを混ぜてじょうろで撒きます。
詳しくはメーカーサイトをご覧ください(^_^;)
https://www.roundupjp.com/products/maxload/
これで1〜2週間待てば枯れてくれるはずです。
除草剤を撒き終わったらお風呂に入って全身を洗い、着ていた服も全て洗濯して完了です。
コメント
コメントを投稿