錆止め塗料、スズキkei
同年代の軽自動車の中では比較的錆びにくいkeiですが、それでもかなり古い車なのでエンジンルーム内とかサイドシルの裏側とか、普段は見ない部分に錆を見かけるとちょっとテンションが下がるので錆止めを塗ります、
BAN-ZI サビキラー プロ 200G
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B009KF7K2M/
2013年に買ったのですが、量が多いのでなかなか使いきれません(^_^;)
よく混ぜたら紙コップに取り分けて小さめの刷毛でサビの上から塗ります。
シルバーに相上がるのですが、
今回のkeiも同系色だったのであまり目立たなくていいですね、
ボンネットを開けて赤錆が見える部分全てに塗りました、
部品やネジに塗ると整備で脱着する時困りそうなので塗装部分だけに塗ります。
車の下に潜ってサイドシルの裏側とか錆が発生している部分にも塗ります、
何箇所か穴が開いている部分もありましたが、車検が通らなければ整備工場で塞いでもらうことにしてとりあえず簡単に剥がれる錆部分を落としてたっぷり錆止めを塗って完了です、
なお車の下は写真が撮りづらいので写真がありません(^_^;)
コメント
コメントを投稿