伸縮コイルストラップ、OLYMPUS E-410
OLYMPUS E-410を日常使用するにあたって一番の問題はストラップです(^_^;)
外に出る時は手に持っていると何かの拍子に落とすこともあるのでストラップを首からかけて持ち歩くのが定番で、それ以外は考えられないのですが、
こと室内では事情が変わります、棚やテーブルに置いておくとそのストラップに手やら足やら引っ掛けてカメラを転がしたり落としたりすることがよくあるのです(´・ω・`)
長いストラップは邪魔、でもハンドストラップにすると屋外では半分役に立たない、
何かいいものがないかなぁと引き出しをあさっていると良いものが見つかりました、
100円ショップで買った伸縮コイルストラップです。
タイラップの取り付ける向きによっては固定部分がボディに触れるて塗装が禿げる未来が見えるので取り付ける向きには注意します、付けては試してはだめで外してを繰り返しこれで数本無駄にしました(^_^;)
首からかけると重量バランスが良く適度に伸びます、
首にかかっている部分も伸び切らないでコイル状になっているので思いの外ソフトな感触です。
長期使用ではタイラップの特性上切れやすくなるのと、伸縮コイルストラップ自体も強度に不安が残りますけど(^_^;)
タイラップは二重リングに変えても良いかもしれません。
伸縮コイルストラップは中にワイヤーが入ったものも昔見かけたことがあるので本格的に使うにはそちらのほうが良いでしょうね。
コメント
コメントを投稿