エアコン操作パネルの電球切れ
keiを入手後まもなくエアコン操作パネルの電球が切れているのに気がついて交換したのが8月、
LED電球化しましたが、先日その切れていたところが点滅し始めました_| ̄|○
電球が切れてLEDもおかしくなるって・・・ここの配線のどこかが接触不良で瞬断を繰り返しているのでは?
など疑ったので、とりあえず電球のソケット部分に接点復活剤を塗ってやります。
コンソールパネルを外して空調操作パネルを奥に落とし込み

電球ソケットの接点に接点復活剤を塗布

交換したLED球ですが、
前回は
写真右、LED T5 ウェッジ 白 COB 拡散型、一個70円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kura-parts/112130010.html
を使用、
この二種類ではこっちのほうが格段に明るかったのですが、すべて使い切って手持ちがなくなったので、今回は
写真左、LED T5 ウェッジ 白(チップタイプ)、一個70円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kura-parts/112130001.html
を使用しました。

LEDには極性があるので点灯チェックして点灯しなかったら180度逆に差し込みます
「LED T5 ウェッジ 白 COB 拡散型」が明るくていかにも光ってます!って感じなのにたいし
LED電球化しましたが、先日その切れていたところが点滅し始めました_| ̄|○
電球が切れてLEDもおかしくなるって・・・ここの配線のどこかが接触不良で瞬断を繰り返しているのでは?
など疑ったので、とりあえず電球のソケット部分に接点復活剤を塗ってやります。
コンソールパネルを外して空調操作パネルを奥に落とし込み
電球ソケットの接点に接点復活剤を塗布
交換したLED球ですが、
前回は
写真右、LED T5 ウェッジ 白 COB 拡散型、一個70円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kura-parts/112130010.html
を使用、
この二種類ではこっちのほうが格段に明るかったのですが、すべて使い切って手持ちがなくなったので、今回は
写真左、LED T5 ウェッジ 白(チップタイプ)、一個70円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kura-parts/112130001.html
を使用しました。

LEDには極性があるので点灯チェックして点灯しなかったら180度逆に差し込みます
「LED T5 ウェッジ 白 COB 拡散型」が明るくていかにも光ってます!って感じなのにたいし
「LED T5 ウェッジ 白(チップタイプ)」は日中にみた操作パネルの明るさが夜になっても同じように見えているって感じの自然で趣のある光りかたになしました(^_^;)
コメント
コメントを投稿