オートライトが働かなくなった、CASIO G-SHOCK GBD-H1000
GPS搭載でスマホやPCでGPSによる軌跡を追えるGBD-H1000

なぜかPCで肝心のGPSログが見れなくなってしまい、更に夏になり汗で腕が痒くなることあっていたのでずっと使っていなかったんだけど、
秋になってウレタンバンドでも汗で腕が痒くなることもなくなったし、そろそろアップデートとかあったかな?と思い久々にスマホのアプリと接続してみると、スマホアプリもG-SHOCK本体もアップデートが来ていたのでアップデート、
すると無事PCでGPSによる軌跡が表示されるようになりましたヽ(´ー`)ノ
そこでさっそく一日使ってみると、なぜかオートライトが働かない_| ̄|○
暗いときに腕を傾けると自動的にバックライトが点灯する機能がついているのですが、それが働きません、
手動でライトボタンを押すと点灯するのでどう考えてもアップデートのバグだよなぁとメーカーに問い合わせのメールを送ろうとしましたが、
その時アップデートのバグならメーカーに遅いわせたら絶対に言われることが頭に浮かびました(^_^;)
「いったんオートライトをOFFにして再度ONにしてみてください」
たぶん、メーカーならこう言うだろうなぁと思い、自発的にオートライトを一旦OFFにして再度ONにしてみると・・・
オートライト復活!!
秋になってウレタンバンドでも汗で腕が痒くなることもなくなったし、そろそろアップデートとかあったかな?と思い久々にスマホのアプリと接続してみると、スマホアプリもG-SHOCK本体もアップデートが来ていたのでアップデート、
すると無事PCでGPSによる軌跡が表示されるようになりましたヽ(´ー`)ノ
そこでさっそく一日使ってみると、なぜかオートライトが働かない_| ̄|○
暗いときに腕を傾けると自動的にバックライトが点灯する機能がついているのですが、それが働きません、
手動でライトボタンを押すと点灯するのでどう考えてもアップデートのバグだよなぁとメーカーに問い合わせのメールを送ろうとしましたが、
その時アップデートのバグならメーカーに遅いわせたら絶対に言われることが頭に浮かびました(^_^;)
「いったんオートライトをOFFにして再度ONにしてみてください」
たぶん、メーカーならこう言うだろうなぁと思い、自発的にオートライトを一旦OFFにして再度ONにしてみると・・・
オートライト復活!!
それにしても・・・
スマホアプリの動作もとろいし、CASIOってソフトウエア的な技術が最終的な部分で詰めが甘いよなぁ・・・
コメント
コメントを投稿