掃除機購入、アイリスオーヤマ 紙パック式クリーナー コード式 タービンブラシタイプ ピンク IC-BTA4-P
3/29夜に注文していた掃除機が本日4/4届きました。
アイリスオーヤマ 紙パック式クリーナー コード式 タービンブラシタイプ ピンク IC-BTA4-P
全長35.2cm、重さ3.1kgとコンパクトで軽量です、http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=71331&sid=1&lv=1&YN=Y
さっそく試運転すると気がついたのがなんかコードが短くね?
東芝のVC-PW7Dのコード長は5mでしたが、アイリスオーヤマIC-BTA4-Pは4mでした、
4mだとちょっと短いなぁ、というわけで、
廃棄予定の掃除機からコードを切って延長コードを作ります。
一般的な延長コードは平行ケーブルで引きずり等に弱いのでキャブタイヤケーブルが必要ですが、廃棄予定の掃除機の電源コードがキャブタイヤケーブルなのでこれを使えばOKです、
プラグもついていますし。
コードの先端は圧着端子を付けて念の為に熱収縮チューブで絶縁します、
で、完成。
次に確認するのは紙パックの互換性です、
専用の紙パックしか使えないとアイリスオーヤマの紙パックなんてそのへんでは売っていないのでいちいち通販で購入することになります。
ネットで各社共通紙パックを対応表を見てもアイリスオーヤマは載っていません。
そこでとりあえず各社共通紙パックを試しに買ってアイリスオーヤマの専用紙パックと互換性がないかチェックします。
が、
いきなり対応一覧にアイリスオーヤマの名前がありました(^_^;)
がしかし、
それと同時に変な文言が・・・
アイリスオーヤマには純正紙パックがないだと!
もしかすると昔はそうだったのかもしれませんが、今はIPB-1という型番で存在します。
純正紙パックと共通紙パックを並べてみると高さは同じです。
幅も一番小さくなるように切り取れば同じですね。
この部分を切る取るというのは奇しくもサンヨー東芝と同じです。
コメント
コメントを投稿