その後のドン・キホーテ 業務用ウインナー、製造は岡山県の福留ハム
粗挽きソーセージが大好きなので安くて大量に食べられる ドン・キホーテ 業務用ウインナーを買っていますが、製造ロットにより脂の量が激変します、
なので、最近では皮ごとまるごとコンベクションオーブンで焼いてもイマイチなときが多く、
そういう時はカットして断面をしっかり焼き上げると脂が溶け出していい感じに焼き上がります。
最初は輪切りにしていたのですが、きれいに焼けるように薄く切るとかなりの量切らなければいけないのと、
焼いてる途中でひっくり返すのも面倒なのでどうしようかと考え、今は半月切りにしています、
これならカットもひっくり返す手間も殆どありません。
断面を焼くと脂が全体に染み込み、余計な油は流れ出て一石二鳥で美味しくなります(^_^)
コメント
コメントを投稿