廊下にタペストリー(のようなもの)で消臭効果
我が家の廊下は朝起きてくるとちょっと臭い、
特に隣のダイニングキッチンでご飯を炊いた朝は臭う、廊下なのでお風呂やトイレ、洗面所に接していてそっちの匂いも移るんだと思うが、
昔の家なので、現代の家のような計画換気が備わっていないので仕方がないけど、計画換気システムに似たように、どっかに自然給気口でもつけてやろうかと思ったが、そうすると冬に寒いのは想像に難くない。
そこで消臭剤をおいてみたけどイマイチ効果がなく、だったら壁一面に消臭効果のある布でも垂らしとけばいいんじゃね?と試しにかけてみたのがこれ、
タペストリーじゃなく(^_^;)昔使ってててタンスの肥やしになっていたベッドカバー、
消臭効果の高い柔軟剤を多めに使い洗濯し直し、100円ショップで買ってきたハトメを取り付けて天井付近からぶら下げた。
効果は抜群で、それ以降廊下が無臭になった\(^o^)/
ところでこれ、知らない人が見たら何だと思うかな?
コメント
コメントを投稿