冷蔵庫の庫内灯交換、ELPA LED冷蔵庫庫内灯 LDT1CN-G-E12-G125
青色ガラスの庫内灯が見つからないので最初から昼白色のLED庫内灯を買いました。
ELPA LED冷蔵庫庫内灯 LDT1CN-G-E12-G125
ヨドバシカメラで493円でした。
こんな安価な商品でも送料無料なのはありがたいですね。
さっそく三菱の冷蔵庫、MR-C37Rに取り付けてみましたが点灯しません_| ̄|○
もしかして初期不良?
が、どうも締めた時の手応えがおかしい、電球を締め切った時のゴリゴリとした感触がないんですよね、
で、新旧二つの庫内灯を並べて根本の形状を比べてみると…
LED球に比べ右側の元から付いていた庫内灯は金具の付け根にかけてガラスが細く絞られています、
原因はこれですね、
冷蔵庫側のソケットをゴム状のカバーが覆っていて電球と密着するようになっていました。
なのでガラスの付け根が太いLED球は奥まで締まらないという。
そこで冷蔵庫のソケットのゴムカバーをカット、
かなり歪になってしまいましたが(^_^;)
改めてLED球を差し込むと無事点灯\(^o^)/
ゴムカバーが歪になって湿気等の侵入が気になるのでEVAマットの切れ端をくり抜いて電球に差し込みます、
これは試しに切れた古い電球に取り付けてみたところ、
ちょっと厚かったので薄く削いだものにLED球を差し込み改めて冷蔵庫に取り付けます。
だいたいいい感じですね、
写真で見るとちょっと隙間が気になりますが多勢に影響は無いでしょう(^_^;)
コメント
コメントを投稿