povo使い始めて六ヶ月経ちました。
予備のスマホ用に3回線目のpovoを契約してから六ヶ月経ちました、
1回線目のpovoは私のメイン通話回線、
これは特にトッピング契約をせず着信がメインで、たまに発信もします、
発信はRakuten Linkをメインに使っているので、何らかの問題が合ってRakuten Linkが使えないときにpovoを発信に使います。
2回線目は母親用
ガラホに使っていて確実に発着信にしか使わないのでデータ通信のトッピングは無しで、しかしこれは言い換えれば常時128kbpsでデータ通信無制限(^_^;)
おかげでガラホが何らかの微細なデータ通信を行っても問題ありません。
で、「5分以内通話かけ放題 550円/月」をトッピング、
これは毎月自動更新なので手間がなくていいですね。
5分以上の通話はめったに無いのでほぼ550円で通話し放題(1回5分以内に限るけど)のケータイが維持できています。
そして3回線目が予備のスマホ用。
以前使っていて現在使っていないスマホがあって、いざというときのために半年220円で維持できるpovoを契約しました。
povoは半年の間トッピングの購入が無いか、660円以上の発信通話がなければ自動的に解約になる仕様です、
で一番安いトッピングがsmash.という動画配信サービスが一日使い放題になるという220円のトッピングです。
せっかくトッピングしたので見てみようかとsmash.アプリをダウンロードして見ましたが、
使い方がよくわかりません(^_^;)
見たい動画の検索しようにも検索画面が…ない?
仕方がありません、アプリをインストールしたままだと間違って課金しないとも限らないのでアプリを削除してsmash.は単純に半年間の維持費だと割り切ります。
3回線目、今は自宅の置き電話用
で、予備のスマホ用に契約したpovoですが、
予備と行っても他にも予備のスマホがあって、実は予備の予備スマホだったりして、何ヶ月も使っていませんでした、
そこでイエデン(NTTの固定回線)を辞めるにあたり、家の置き電に使うことにしました。
NTTの固定電話は迷惑電話ばかりかかってきてそれ以外にはもう最近使った記憶がないくらい不要になっていたので先日すっぱり解約しましたが、
しかし、個人のケータイだけではそれを自室に置きっぱなしにして居間にいたらこちらから電話をしても誰も気が付かないということもあよくあります(´・ω・`)
そこでケータイを居間にひとつ置きっぱなしにすることにしました。
povoだったら半年220円で運用できるし、着信履歴も残ります。
NTTの固定電話だったら番号通知だけでも半年で2,640円(440円/月)もかかるのでそれだけ見ても相当お得です(^_^;)
povoを入れたのはワイモバイルで使っていたガラホです、
povoの一部のバンド(周波数)にしか対応していませんが、幸い我が家はその使えるバンドがバッチリ入るので問題ありません、これがもし普段から持ち歩くような使い方だったら厳しいかもしれませんね価格.comの掲示板見ても同じガラホで使えないという人もやっぱり見かけるくらいなので。
トッピング無しで半年が近づくと来たメール
ところで、契約から約半年間トッピング無しで使っていたらpovoからお知らせメールが来ました、
上の方で何度も半年と書いていますが、povoの規定では実際は180日となっています(^_^;)ので2022年5月15日開通の180日後は11月11日です(開通日を含めず)
で、メールが届いたのは11月8日
タイトルは「【povo】長期間トッピング未購入のお客さまへ」
内容は以下の通り
いつもpovo2.0をご利用いただきありがとうございます。
このメールは長期間トッピングのご購入がない方へお送りしています。
povo2.0では多彩なトッピングを用意しております♪
月末などギガが不足した時に買い足せる「データ追加1GB(7日間)390円」
お出かけ先でもギガを気にすることなく1日中ご利用いただける「データ使い放題(24時間)330円」
特定の試合だけスポーツ観戦ができる「DAZN使い放題パック(760円)」
また、現在期間限定で、低コストで長く使うことができる「【期間限定】データ追加3GB(90日間)」トッピングを販売中です!
そのほかにも便利でお得なトッピングを用意しております!
あなたもpovo2.0ならではのご利用方法を見つけてみませんか?
提供中のトッピング一覧はこちら
トッピングのご購入はこちら
スマホからデータ通信キャリアを切り替える方法がわからない方はこちら
なお、トッピングのご購入がない場合、順次利用停止いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
すでにトッピングをご購入いただいており、ご連絡が行き違いの場合はご容赦ください。
povo2.0は今後もお得なキャンペーンを実施してまいります。
ぜひ引き続きpovo2.0のご愛顧よろしくお願いいたします!
※本メールは配信専用メールです。返信できませんのでご注意ください。
ちょっと気になったのはその書き方、読み始めると単に トッピング使ってよ!というセールスメールに見えますが、最後の最後で「トッピングの購入がないと順次利用停止いたしますと」の記載、むしろこっちがメインだろ!(^_^;)
今回は本日11月13日にトッピングを購入したので、期限より2〜3日経過してたわけですので、杓子定規に180日きっかりで自動解約になるわけではないようです。
ぐぐってみると、停止になる前に利用停止予告なルメールが届いたり、その後も結構余裕があるようなのであわててトッピングを買わなくても余裕を持って手続きできそうです、https://otona-life.com/2022/09/07/134727/2/
私も180日を勝手に半年だと判断していましたが、実際計算すると180日と半年では四日くらいはずれちゃいますからね(^_^;)
コメント
コメントを投稿