FFストーブの試運転…動かない_| ̄|○、サンヨーCFF-V355
朝晩寒くなってきたのでFFストーブの試運転を行う
FFストーブは1997年製のサンヨーCFF-V355
26年前のストーブです。
がしかし、スイッチをONにして数分後には無音のままE6エラー_| ̄|○
これには覚えがあります、数年前にも同じ事がありました、
このストーブは気化式(灯油を気化させてから火をつける)で、その気化器が回転式で、通常は点火直前に気化器が回りだすモーター音がするのですがそれが全くない、
ってことは気化器が回ってないわけで、数年前のその時は一回気化器を手で回したらその後はまた普通に動くようになりました。
古くなって気化器が固着するようになったようです。
今回もフロントパネルを開けて
モーター下の黒い円形の部品を指で回してみます、
ちょっとした抵抗を感じましたが一回動かすとその後はくるくる回ります。
で、スイッチオン!
数分待つと無事回り出しました(^_^)
近距離で撮影しているので結構うるさいですね、古くなるにつれだんだんうるさくなった気がします、フロントパネルを閉めればそんなに気になりません(^_^;)
コメント
コメントを投稿